2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

イーロン・マスクの宇宙計画、前進! : ギズモード・ジャパン

「宇宙を見つめるイーロン・マスク氏の計画は順調に進行しているようです。スペースXが、ついに連邦通信委員会(FCC)に衛星テストの許可を求める申請を提出しました。この衛星はもちろん、マスク氏の描く衛星グローバルインターネット計画=宇宙インターネ…

JAXA、繰り返し飛行できる再使用型ロケットエンジンの燃焼試験に成功:日刊工業新聞

「現在は使い捨て型だが、100回以上使える再使用型にすることで運用コストを10分の1に引き下げられる。早ければ2016年度から開発に着手し、19年ごろに初号機の打ち上げを目指す」らしい。

宇宙ステーションは「閉めきった部室の匂い」、山崎直子さんが語ったリアルな体験談 | HRナビ

「宇宙ステーションでは、ひどい喧嘩というのはありません。すでに宇宙に行く前の2年弱は一緒に訓練してますから、それなりに仲良くなっています。ただ、価値観や文化、制度が違うので、どうしてだろうってことが出てきます。例えば、日本やアメリカでは、宇…

「火星」生活を疑似体験、忍耐の限界をテストする8カ月の隔離生活が終了 その結果は…(1/2ページ) - 産経ニュース

「できることは限られており、シャワーが使えたのは1週間にわずか6分間。食事はほとんどがフリーズドライ食品だった」らしい。

ロシア新宇宙基地計画、不祥事続きで暗雲 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

「当局は急きょ、未払い資金を解消するために緊急の資金投入を発表。5月18日には、基地の工事の請け負い業者を2億8800万ルーブル(約6億6000万円)に上る横領の疑いで拘束し、自宅軟禁下に置いた。加えて工期の遅れから、5月には学生130人が建設作業に動員さ…

【群馬発 輝く】明星電気 民生品活用で低コスト宇宙関連機器 (1/5ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

「民生品で作った機器がすぐに過酷な宇宙空間で正常に作動するわけではない。地上では想定されていない振動や温度、放射線に耐えられるよう、部品を機器の中で作り込み、トラブルが発生した際に正常な部品だけで補完できるような仕組みを構築しなければなら…

これが「宇宙センターこまつ」 サイエンスヒルズで来月開業:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)

「施設は、宇宙ステーションでの生活を身近に体験でき、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センター(茨城県つくば市)から譲り受ける国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の実物に近い模型を改修して設置する」らしい。

17年運用の長寿衛星、大気圏でほぼ燃え尽きる : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「南インド洋の上空で大気圏内に突入したと発表・・・設計上の寿命の3年を大きく超えて観測を続けていたが、燃料が残り少なくなり、今年4月、約17年にわたる運用を終えた」らしい。

新型マルウェア「Duqu 2.0」、攻撃にFoxconnの証明書を利用 - ITmedia エンタープライズ

「ファイアウォールやゲートウェイなどにこのドライバをインストールすることによって、インターネット経由で社内のインフラにアクセスしたり、ログ記録を免れたりしていた・・・攻撃を仕掛けた集団が証明書を盗む目的でFoxconnなどのハードウェア製造業者を…

4K/60fpsの超絶クオリティ宇宙映像をNASAがYouTubeで公開開始へ - GIGAZINE

「NASA(アメリカ航空宇宙局)が新たに4K/60fpsという現時点では最高といえる画質での宇宙映像の提供をYouTube上で開始することが明らかになりました」らしい。

国内ユーザー向けの“One more thing”:アップルは日本語デジタル化に再び革命をもたらすか? 林信行のOS X「El Capitan」世界先行レビュー(前編) (1/3) - ITmedia PC USER

「日本のMacユーザーにとって「すごくて最初は感動するものの、すぐに慣れて当たり前になり、それでいて昔に戻れなくなる改善」の筆頭とも言えるのが、El Capitanの隠し玉、日本語の扱いの改善だろう。OS X El Capitanは、日本語の入力面と表現の面で大きな…

ソ連版スペースシャトル、バイコヌール宇宙基地の廃墟に現存する映像が公開 - BusinessNewsline

「これらの写真を撮影したRalph Mirebsによると、写真に写っている機体の1機は、形式番号「OK-1K2」、機体名「Ptichka(ピチカ)」と呼ばれている実際に宇宙飛行が可能なソ連版スペースシャトルの2番機」らしい。

秒速7.8キロメートル:「宇宙に行くため」ではない ロケットの本当の役割とは? (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

「消防車が火事現場に行くだけではなく、そこで放水をして火消しの活動を行わなければならないのと同じように、ロケットは、運んでいる荷物にものすごいスピードを与えた上で宇宙まで届けないといけません。つまり、ロケットの役割の本当に正しい説明の仕方…

富士重工、宇都宮拠点を大幅増強 航空宇宙事業の専用工場に:日刊工業新聞

「塵芥(じんかい)収集車事業を新明和工業へ譲渡したことで、空いた工場建屋を活用し、機体部品の機械加工設備などを導入する。同製作所は実質航空宇宙事業の専用工場となる。自動搬送装置やオートリベッター(自動打鋲機)、表面処理設備などを追加し、省…

山市良のうぃんどうず日記(40):Word/Excelのパスワードによる保護では個人情報は守れません - @IT

「RMS/IRMはパスワードを使用しないデータ保護機能の例として紹介」に終始。

米海軍がゼロデイ攻撃を仕掛けるためにApple・Microsoft・Adobeなど市販ソフトの脆弱性を募集していたことが発覚 - GIGAZINE

「アメリカ海軍は2015年6月10日、一般業者に仕事の依頼を行う専用サイト「Federal Business Opportunities」で、「Microsoft、Adobe、Android、Appleなどの市販ソフトの脆弱性に関して説明でき脆弱性を突くプログラムを開発できるベンダー」を募集していたと…

犯罪グループが日本を狙い打ち、年金機構流出ウイルスの巧妙な手口 日経トレンディネット

うわー。

ロ中がスノーデン資料解読か=情報機関、要員撤収 英紙(時事通信) - goo ニュース

「英対外情報部(MI6)は、敵対国に配置していた情報要員の身に危険が及ぶ恐れが生じたため、要員の撤収を余儀なくされた」らしい。007撤収。

彗星着陸機7カ月ぶり復活 欧州宇宙機関 - 47NEWS(よんななニュース)

「内蔵電池が切れて休眠状態になっていた着陸機「フィラエ」が約7カ月ぶりに復活したと発表」らしい。

衛星「すざく」ついに“寿命”か 目標2年も…9年活躍  - 産経ニュース

「当初の目標だった2年を大きく超えて9年間運用されていたが、バッテリーの劣化が進み、電力不足に陥った・・・太陽電池パネルに日が当たる時間だけ電源が入り、地球の影に隠れると直ちに切れることから、バッテリーが働かなくなったと判断」らしい。

【油井さん初飛行】宇宙基地に7月出発 事故で遅れ、滞在4カ月 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

「ソユーズ宇宙船を7月23日に打ち上げると発表・・・こうのとりには、暗黒物質の痕跡を捉えようと早稲田大などが開発した観測装置CALETが積まれており、日本実験棟「きぼう」の外部に取り付けられます。油井さんは設置時のトラブルに備え、訓練を受…

スペースX、人工衛星使った無線通信に参入 4000基打ち上げ  :日本経済新聞

「計画しているのは、約4000の低軌道衛星を連携させ、世界をカバーする無線通信網の構築だ。携帯電話会社など通信会社と契約し、インフラを提供する方式が有力」らしい。

歯周病原因菌を育てる酵素、宇宙で結晶化し立体構造を解明 - JAXAなど | マイナビニュース

「今回の研究では、「きぼう」で結晶化したDPP11の構造をX線結晶構造解析という手法を用いて調査した。宇宙で結晶化したDPP11は地上で結晶化したものより高品質なため、より高い分解能で立体構造を明らかにすることができた」らしい。

歯周病原因菌を育てる酵素、宇宙で結晶化し立体構造を解明 - JAXAなど | マイナビニュース

「世界で初めて、歯周病原因菌の生育に必要なペプチド分解酵素DPP11の詳細な立体構造を明らかにしたと発表」らしい。

国際宇宙ステーションで異常ブースト、ドッキング中のソユーズ宇宙船ロケットエンジンが誤動作 - BusinessNewsline

「今回行われたロケットエンジンの誤動作によるブーストは意図したものではないため、これにより、ISSの軌道に若干の変更が加わった模様」らしい。

宇宙空間のよう?ブランコで舞うJAXA研究者 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「学生時代にはサッカーや陸上競技でならしたJAXA切ってのスポーツマンで、かつて宇宙飛行士を目指していた」らしい。

月面基地、火星居住向け始動 JAXAが研究拠点設置へ  :日本経済新聞

「月や火星を模した大型施設を造り、産官学が連携して月面探査ロボットなどを開発する。宇宙空間に人が滞在するために不可欠な技術の開発も進める・・・科学技術振興機構(JST)が同日、JAXAへの支援を決定。技術開発や研究者の採用などに必要な資金…

年金機構、流出公表後もメール使用 従来説明と食い違い:朝日新聞デジタル

「機構はこれまで、警視庁から情報流出が指摘された翌日の5月29日に本部と全拠点のネット接続を遮断したと説明。今月1日に情報流出を公表してからもネットへの接続を続けていた」らしい。 年金情報流出、7日後ネット遮断…「翌日」覆す : IT&メディア…

無料ソフト、勝手に情報送信 解説スペシャル : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「「画像を大きく表示する」「ツールバーの使い勝手をよくする」など便利な機能をうたっているが、インストールすると利用者の情報を第三者に送信する仕組みだ。斎藤氏はそうした機能のソフトを9種類確認。うち二つはインストールの際に情報収集する旨の説…

政府、民間の宇宙利用促進 準天頂衛星活用し自動走行やドローンで物品配送:日刊工業新聞

「準天頂衛星などから得られる地理空間(G空間)情報は交通や農業、物流、鉄道、防災・防犯と幅広い分野で活用可能。技術開発や導入補助などの支援のほか、特区制度の利用も検討する」らしい。