2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

NIKKEI NET:仏ロレアル、宇宙・半導体など異分野と連携

「仏化粧品大手ロレアルが欧州宇宙機関(ESA)など異分野の研究機関と相次ぎ連携し、先端技術を使った製品開発を強化している」らしい。向井さんの香水じゃなぁ・・・。

毎日新聞:インド洋大津波 震源北側、海面が変色−−NASA衛星画像公開

写真Aとか記事にするなら元画像をリンクしろよ。つうじねぇよ。

東亜日報:地球が小さくなった

「米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所の地球物理学者であるリチャード・グロス研究員が、同日「インド洋の海底プレートが別のプレートの端の下に入り込んだため、地球が「少し」小さくなり、「微細ではあるが」回転が速くなった」という理論を出し…

NIKKEI NET:米シャトルの改良燃料タンクほぼ完成・NASA

「空中分解事故の原因となった外部燃料タンクの改良をほぼ終了したと発表」らしい。

松浦晋也のL/D: 日々は巡る:デルタ4ヘビー打ち上げ

真ん中あたりの情報。「日本国内メディアでは「成功」としか報じられていないが、実はペイロードを予定よりも低い軌道にしか投入できなかった。」らしい。暇がないんで見逃してたが、そうだったのかぁ。さらに「それよりも心配なのは実は「デルタ4ヘビー」は…

宇宙航空に関わる多様な契約業務を担当し、プロジェクトを推進させる契約管理のプロ

ふーん、見たこと無い人だ。

コラム 第12回 特別編集 サイエンス・フロンティアつくば

特別編集らしい。年末のテレビ番組みたいだ。

国際宇宙ステーションNASAステータスレポート #04-69

「ズヴェズダ内で手動ドッキングシステムを操作できるように待機していましたが、ドッキングは問題なく行われました」らしい。

冬休み!親子でISSを見よう!

つーか、天気大荒れらしい。

産経新聞:ウェルリサーチ 瞬時に開くパラボラ、災害時の通信手段に

「今年一月、米航空宇宙局(NASA)の無人探査車「オポチュニティー」が、二十四個のエアバッグに包まれて火星着陸に成功した。このエアバッグが、直径一メートル程度のパラボラアンテナに変化する」らしい。それにしても「社員七人で年商約一億円を誇る…

RESTEC:衛星がとらえたスマトラ沖地震近傍の変色海域

これが大元の情報。RESTECさん忙しそうだなぁ。メンテしてる場合じゃないだろう・・・。つーか、プロバイダころころ変えるな!

毎日新聞:スマトラ地震:震源北側で海面変色 衛星画像を解析

「スマトラ沖大地震の約2時間40分後に、震源の北側で海底の変化が原因と見られる海面の変色現象を撮影」らしい。

NNN24:スマトラ島沖の地震 NASAの衛星が津波発生直後の状況を撮影

「津波がスリランカ全土に到達してから2時間後の様子が、衛星写真で撮影されていたことがわかった」らしい。

CNN:今年の科学10大ニュース、首位は火星探査 サイエンス誌

「ドナルド・ケネディ編集長は「今年のトップにはほとんど異論がなかった」と強調。特に、ロボット技術を駆使した探査車の性能に注目し、「火星や月への有人飛行計画を重視するあまり、ロボット探査をおろそかにするべきではない」と、NASAに注文をつけ…

河北新報ニュース 未知の天体探し観測が終了 南極で装置を気球から分離

「飛行は8日と17時間に達し、観測装置は約9億もの粒子のデータを記録した。実験チームはマクマード基地から約800キロ離れた着陸地点に向かい、装置の回収を進めている」らしい。

南日本新聞:人工衛星5機打ち上げ 来年度の宇宙開発

「打ち上げが決まった人工衛星は情報収集衛星のほか、気象衛星ひまわりの後継機で来年2月打ち上げ予定の運輸多目的衛星(MTSAT−1R)の2号機▽災害の監視などを目的とする陸域観測技術衛星(ALOS)▽将来の大容量衛星間通信に必要な光衛星間通信技…

読売新聞:光通信の実験衛星、H2Aあきらめ外国ロケットで

「総合科学技術会議がまとめた宇宙開発の長期戦略は、政府衛星に国産ロケットの優先使用を求めているが、同機構は昨年11月のH2A失敗の影響などから国産利用を断念」らしい。ま、この話はかなり前から知ってましたけど。アルテミスがあるんで仕方がない…

年末年始もナサダ

「NASADA NEWS」らしい。だせー。なさだになってる。それも新着情報から・・・。

SL-C3000分解:NetFront3.1バグのサポート対応

「現状年内のリリースは難しく2005年1月末のリリース予定でございます」らしい。俺自身初めて使った物だったのでよく分からなかった。不評だってことは知っていたが・・・。ま、来年に期待。

MobilePRESS 2005年 冬号 補足情報

tomeの愛読書でもあったようなMobilePRESSが休刊になってしまった。俺自身も悲しい気がする。立ち読み本であったが・・・。

Apple - Server - Oracle 10g on Mac OS X

ふーん、なんか、本格的になってきましたね。

東京新聞:故障の『みどり2』後継 中型衛星の2基に

「衛星本体を小さくして共通化し、搭載する観測機器だけ変えることで、信頼性アップと開発期間の短縮を図る。来年度予算で約六億円をかけ、概念設計を行う」らしい。

G・ストレカロフ氏死去/ロシアの元宇宙飛行士−四国新聞社−香川県ニュース

「死因は不明」らしい。毒をもられたか?

CNN:宇宙ステーションでホッとひといき 食料やっと届く

「食料は112日分で、次回補給の来年3月まで十分にもつはず」らしい。「イタルタス通信によると、クリスマスに七面鳥の夕食は出なかった」らしい。

CNN.co.jp - 軽飛行機墜落防ぐ「機体」用パラシュート、大型向け開発へ

「バリスティック・リカバリー・システムと米航空宇宙局(NASA)はこのほど、研究費67万ドル(約7000万円)を投じ、より大型飛行機に適応可能なパラシュートの開発に着手」らしい。

ITmediaニュース:ダイヤモンド製CPUは「絵に描いた餅ではない」

「ダイヤモンドチップは、宇宙での排熱が難しい衛星など、特殊なデバイスに採用されると考えている」らしい。

H2Aロケット:7号機、来年2月打ち上げ 05年、宇宙へ再出発の年

「宇宙での近所づきあいは重要だが、日本独自のビジョン、プロジェクトを持つべきだ。来年のことだけではなく、将来の宇宙開発をどう進めるかという明確なビジョンが必要だ」と指摘」らしい。

読売新聞:火星探査車“磨かれた”、太陽電池の電力が回復

「風や霜などによる可能性もあるが、原因は不明」らしい。

読売新聞:2009年火星の旅、キャメロン監督もカメラで協力

「「タイタニック」や「ターミネーター」などで培った、悪条件下での動画撮影のノウハウを生かす。」らしい。「原子力電池の搭載が検討されている」らしい。

25年後に小惑星が衝突? 確率300分の1、NASA - asahi.com : サイエンス

「危険性を正確に予測するためのデータはまだ十分でないが、大きさは約400メートルとみられ、衝突すれば大きな被害が避けられない」らしい。