2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Operation Eversion: 捜査当局が 8 人を逮捕、起訴 | Symantec Connect コミュニティ

「Kovter と同様、Poweliks も拡散の主な目的はクリック詐欺のボットネットとして活動することにありました。感染したコンピュータは、隠れたブラウザウィンドウで黙々と Web ページにアクセスし、そのウィンドウに広告を表示し続けます」らしい。

「クボタ」改ざんは40年前から 役員報酬を一部返上 | NHKニュース

「会社は、改ざんはおよそ40年前から行われていたと考えられるなどとする調査結果を明らかに・・・硬さや金属の配合比率が顧客と取り決めた基準を満たしているように数値を改ざんして販売していた・・・基準を満たす製品を製造できるか、検討が不十分なまま…

Cmd and Conquer: De-DOSfuscation with flare-qdb Cmd and Conquer: De-DOSfuscation with flare-qdb | FireEye Inc

俺メモ。

Lack of Political Leadership in UK Jeopardizes Cyber Security of Critical Sectors, Report Says

俺メモ

Chaining 3 zero-days allowed pen testers to hack Apple macOS computersSecurity Affairs

俺メモ。

How Dropbox's red team discovered an Apple zero-day exploit chain by accident | ZDNet

俺メモ。

Ukraine detects new Pterodo backdoor malware, warns of Russian cyberattack | Ars Technica

ウクライナすげー。つーか、やりがいあり過ぎ。

New era for Japan, familiar problems: Microsoft withdraws crash-tastic patches The Register

年号問題ですか。

当機構コンピュータシステムへの不正なアクセスに関する事案について | お知らせ 2018年 - お知らせ - お知らせ・記者発表 - ジェトロ

「11月12日にジェトロ・バンコク事務所のサーバにおいて、不正アクセスにより、バックドアとみられるプログラムが設置されていたことが判明しました。これは、7月10日から12日にバンコク事務所のコンピュータが検知した不正プログラムのアラートについて、当…

Pawn Stormによる攻撃キャンペーンを日本国内でも確認 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

「2018年11月初旬より、Palo Alto Networks社により報告(2018年11月20日)されたものと同一のキャンペーンを、日本国内でも複数回観測していました。これらの攻撃キャンペーンは標的型メールを起点としており、そこには政策や航空機、テロや紛争、軍事同盟…

米、宇宙輸出規制を緩和へ 日本など同盟国対象 (写真=ロイター) :日本経済新聞

「同盟国に対する輸出の規制を緩和する検討に入ったほか、今後始める月有人探査も日本や欧州と連携する。一方で対中国の輸出については厳しい規制を維持し、月探査も中国抜きで進める方針」らしい。

米政府、日本など同盟国に中国「ファーウェイ」製品不使用を要求 - 産経ニュース

「トランプ米政権が日本などの同盟諸国に対し、ワイヤレスやインターネットの業者が中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた」らしい。

御殿場に人工衛星基準点 JAXAリフレクター設置:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

「JAXAと御殿場市は昨年十二月に、人工衛星運用での協力や市民への宇宙教育推進に向けた協定を結んでおり、リフレクター設置は国内では北海道に次いで二カ所目」らしい。

ISSのロッカーから、なつかしのフロッピーディスク見つかる - ITmedia NEWS

「ディスクのラベルには「Norton's Utility for Windows 95/98」「PowerComputing」などと書かれている。シャッター部分が見えているディスクは「IMATION」のロゴ入りで、容量は2MBだ。 Norton's Utilityは、システムの保護やクラッシュ対策などを目的とした…

衛星事故の政府補償断念 法整備検討も、課題多く|静岡新聞アットエス

「衛星を利用した宇宙ビジネスが広がる中、事故リスクに備え、政府支援を求める声が強いことが検討の背景」らしい。

JAXAロケット打ち上げ成功50年 種子島で記念式典:朝日新聞デジタル

「センター近くの施設であった式典には元住民14人が参加。藤田猛所長のあいさつで「地元の負担の上に今がある。こちらが大崎集落の方々です」と促されて全員立ち上がると、会場から大きな拍手が湧いた」らしい。

「種子島の経験、注ぎ込む」=次期H3ロケット、開発佳境:時事ドットコム

「第1段に使われる新開発の液体燃料エンジン「LE 9」はH2Aよりも構造がシンプルで、部品の製造に3Dプリンター技術を応用するなどコストダウンを徹底した。打ち上げ費用を最も低く抑えたケースで、H2Aの半額となる約50億円を目指す・・・コスト…

読んでおけ>俺

APAC consumers want IoT devices, but fear data leaks | ZDNet L0rdix becomes the new Swiss Army knife of Windows hacking | ZDNet Report: The SpyRATs of OceanLotus What’s new in Windows Defender ATP - Microsoft Secure Black Friday alert: Ban…

Sednit: What’s going on with Zebrocy?

メールをC2として使う攻撃が発見されたとのこと。firewallやIPSなんかで検知が難しくなるって話。ま、防げないって事では無いけど長期的に考えると、ちょっと頭の体操が必要。古くて新しい攻撃手法だね。また熊さんと言うことで。 Sofacy Continues Global A…

サイバー戦、自衛権行使どうなる? 初代防衛隊長に聞く:朝日新聞デジタル

「サイバー攻撃に対する、防衛省・自衛隊のネットワークシステムの防御だ。発足後はその能力を高めることに心血を注ぎ、防御はかなりのレベルにあると自負」らしい。

防衛省狙う、巧妙な「罠メール」 年100万件の攻撃:朝日新聞デジタル

「昨年末から、防衛省OBや海洋政策関係者に、相次ぎ実在の同事務局参事官補佐を名乗るメールが届いた。添付の文書を開くとウイルスに感染。攻撃元は、セキュリティー企業ラックの分析で、中国のハッカー集団と判明」らしい。ま、それほど多いって感じでも…

ISSから回収したたんぱく質の結晶、破損なし : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「験装置で約1か月かけて結晶化させたもので、結晶に破損はなく、温度も適切に保たれていた」らしい。

ロシア補給船、打ち上げ成功…有人飛行再開へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「無人補給船「プログレス」を載せたソユーズロケットを、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げたと発表」らしい。

衛星データで災害察知 道、防災分野の活用目指す  :日本経済新聞

「9月6日に発生した胆振東部地震では厚真町などを中心に大規模な土砂災害が発生。衛星データを使えば広範囲の被害でも迅速に把握できる。山林や堤防、道路などを定期観測することでわずかな異変を察知。災害や事故の防止につなげる期待もある」らしい。

ANAがJAXAに"すり寄る"狙いはなにか | プレジデントオンライン

「実際、宇宙関連事業にはANAの強みである航空オペレーションなどが活用できる場面もあるだろう。JAXAの技術を借りながら、宇宙体験をできるアミューズメントパークのような施設が造れるのであれば、大人から子どもまで人が集まるのは必至」らしい。

Internet Vulnerability Takes Down Google

びっくり。こんなことが頻繁に起きているとは・・・。東京のNTT回線から米国のGoogleまでの回線をBGPリークし回線経路を変更していたとは。 東京からロシア、中国、ナイジェリアを経由して米国のGoogleへ届いていたらしい。と言っても、ただ遠回りだけする訳…

Norway, Finland suspect Russia of jamming GPS : GPS World

ノルウェー、フィンランドでロシア軍によるGPSジャミングが掛けられたらしい。 Russia suspected of jamming GPS signal in Finland - BBC News

読んでおけ俺

Hide and Script: Inserted Malicious URLs within Office Documents' Embedded Videos - TrendLabs Security Intelligence Blog Bug bounty program 3.0 launched by US Air Force Pentagon Draws Back the Veil on APT Malware with Sudden Embrace of Vir…

イスラエルの対空防衛システム開発企業が日本進出へ - 産経ニュース

「同社はこうした技術を活用し、電力関連設備の最適な運用による省エネ化や、農業分野では灌漑(かんがい)などの効率化を図るシステムなどを開発している」らしい。いやー、飛躍しすぎ。

高校生開発のサバ缶が宇宙食に JAXAが認証 | NHKニュース

「12日は記念の式典が学校で開かれ、生徒の代表がJAXAの職員から認定証を受け取りました・・・缶詰には地元で養殖されたマサバが使われ、味覚が鈍る宇宙飛行士のために味付けを濃くしているほか、水分が飛び散るのを防ぐためくず粉で粘りを持たせるなど…