2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
「不審な要求をしている拡張機能は「Video Downloader For Facebook」「Album & Photo Manager For Facebook」「PDF Merge - PDF Files Merger」「Pixcam - Webcam Effects」の4つらしい。あーね。前からあったなー。
「防衛大綱見直しの理由について「わが国の安全保障環境は格段に速いスピードで厳しさと不確実性を増している」と説明した。「陸海空という区分にとらわれた発想では、あらゆる脅威からわが国を守り抜くことはできない」と強調」らしい。
「地元の金属加工会社の技術で部品の小型化など大幅な減量に成功し、当初の予定より290グラム軽い1・36キロとなった。H2Aロケットから高度613キロで放出され、地球を1時間半で周回する秒速7・3キロで約7年半回り続ける」らしい。
「人工衛星の事故が発生した場合の補償制度導入に向け「宇宙法制小委員会」を新設することが30日、分かった。31日に開く宇宙政策委員会で決定」らしい。
「圧力低下の発生区域(ロシア側)が特定され、宇宙飛行士の安全には問題ありません」らしい。 Cosmonauts plug small air leak on the International Space Station Spaceflight Now
「ロスコスモスの社長の話として、ステーションに接続されているロシアのソユーズ宇宙船で1・5ミリのひびが見つかり、内部から修繕したと報じた。微小の隕石(いんせき)の衝突で空気が漏れたとみられる」らしい。
「船内で気圧が低下したと発表した。今のところ宇宙飛行士の健康に悪影響がない範囲にとどまっている・・・ロシア側が管理する区画に何らかの原因があるとみられ、ロシアの国営宇宙公社ロスコスモスが詳しく調べている」らしい。
「「実質的には何のセキュリティもない」IoTプロトコル」らしい。
「大気中の温室効果ガスの濃度を測る人工衛星「いぶき2号」を、10月29日午後1時8分から同20分の間に打ち上げると発表」らしい。 衛星いぶき10月打ち上げ 温室効果ガスを観測 - 産経ニュース 衛星でインフラ点検/JAXA/距離を観測、変状抽出、異常…
「同時期に超大型ハリケーンの被害を受けたカリブ海周辺で大規模な電波障害が生じ、救援活動に支障が出ていたことがわかった。米海洋大気局(NOAA)など研究チームが発表」らしい。
「ひまわり8号の地上処理システムに障害が起き、衛星画像が配信できなくなったり、予報業務に使えなくなったりしたと明らかにした。衛星本体に異常はない。同庁によると、障害は28日午前11時半ごろに発生し、午後2時40分ごろには復旧」らしい。
「日本政府は、各国と共同歩調をとって対処すべきだと判断し、具体的な方策の検討に入った。情報セキュリティーを担当する政府関係者は「規制は絶対にやるべきだ。公的調達からの除外の方針は、民間部門の指針にもなる」と強調」らしい。
「イギリスのテレーザ・メイ首相は独自の衛星測位システムの開発を命じて、フィリップ・ハモンド財務大臣は1億ポンド(約140億円)の予算を承認したと報じていて、関係筋によると今週にも公式に発表される可能性があるとのことです。ただし、実際にイギリスが…
「乗客6人とパイロット2人の計8人乗りで、高度110キロの宇宙空間への到達を計画。“旅費”は1人1700万円を想定」らしい。
「三菱重工業とIHIは新型ロケット、川崎重工業は宇宙ごみ(デブリ)を除去する人工衛星を開発し、新たな事業の可能性を探る。各社とも長年の事業で培った技術や経験を生かし、先行する海外勢やベンチャーに対抗する構え」らしい。
「特捜部は元役員が実質的な指示役だったとみて行方を追っていた。旅券返納命令によると、逮捕状は7月25日付。返納期限は9月30日で返納しなければ旅券は失効する。失効後も滞在した場合、現地警察から不法滞在とみなされる可能性がある」らしい。
中国の脅威が増しているとのこと。
GPS3の2号機が完成とのこと。 Second Lockheed Martin GPS III Satellite Declared "Available for Launch" by US Air Force - Inside GNSS U.S. Air Force Declares Second Lockheed Martin GPS III Satellite "Available for Launch" - Aug 21, 2018
「CALの実験設備では、これを小型の冷蔵庫サイズまで縮小しており、宇宙飛行士の負担を減らすため実験は地上からの遠隔操作で行えるようになっている・・・今後は、ルビジウム原子のボース=アインシュタイン凝縮に加えて、カリウム原子の同位体2種を用いた…
「6件のドメインについて、ロシア政府の関与が指摘される集団「Strontium」(別名「Fancy Bear」「APT28」)が作成したものだったと断定し、Microsoftは過去2年で12回にわたり、同集団が関与する84のフェイクWebサイトをダウンさせたと報告」らしい。
「五十嵐市長は「フックン船長には、つくばを代表して野口氏のミッションが成功するよう、みんなの気持ちと一緒に宇宙で活躍してもらいたい」。野口氏は「フックン船長の夢と、つくば市民の熱い思いとともに、来年のISSでの宇宙長期滞在に臨む」とコメン…
「本年9月11日打ち上げ予定の宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)に、一般社団法人リーマンサットスペーシズが運営する「リーマンサット・プロジェクト」において開発された衛星「RSP-00」が搭載されることが決定しました」らしい。 リーマン…
「トレンドマイクロは、2018年7月にMicrosoftがWindows Updateを更新した翌日に、VBScriptの脆弱性が悪用されていることを発見しました。この脆弱性はアタッカーが侵入先のコンピューター上でシェルコードを実行できるようにするUse After Freeのメモリ破損…
「地上の軍事基地で衛星アンテナを利用するためにも、ソフトウェアによって角度や向きを制御するシステムが利用されています。ハッカーはそのシステムやソフトウェアの脆弱性を突き、アンテナを介してやり取りされる情報を傍受したり、接続されたデバイスに…
「八ヶ岳ブルワリー(山梨県)は、小惑星探索「はやぶさ2」のタッチダウンに合わせて10月に発売するビール「はやぶさ2 タッチダウン 清里ラガー」のラベルデザインの公募を始めた。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の了承を得て、はやぶさ2の“応援ビール”を発売…
「望遠鏡は晴天率が高いとされる岡山県浅口あさくち市と矢掛やかげ町にまたがる山中の京都大学岡山天文台に設置。高さ8メートル、重さ20トンで、天体の光を集める鏡の直径(口径)は東アジア最大の3・8メートル」らしい。
「前回の失敗の原因は、現在検証およびそのための実験等によって解明が試みられているが、前回打ち上げ時に破損した施設の復旧および次回の機体「MOMO3号機」調達の資金を、「続ける。宇宙への挑戦。みんなの力でMOMO3号機を飛ばそう!」と題して前回に続きC…
「当初予算は5兆1911億円だった。19年度は5兆3千億円超を要求する方向で調整しており、過去最大を更新する見通しだ。防衛費は第2次安倍政権になって編成した13年度予算以降、6年連続で増え、15年度以降は最大を更新し続けている」らしい。
「8月13日22時過ぎから15日21時にかけて、同一のIPアドレスから「eoID」への不正ログインを試みる動きが確認された・・・調査の結果、不正ログインが確認されたユーザー数は6,458件で、ユーザーの住所、氏名、性別、電話番号、生年月日、メールアドレスなど…
「CXD5602は6基のCortex-M4Fのほか、GPSとGLONASSの同時受信が可能なマルチGNSS、192kHz/24bit対応のハイレゾオーディオコーデックなどを搭載・・・GNSSについては、今秋リリースされるファームウェアにより「みちびき」(準天頂衛星システム、QZSS)に対応…