2008-01-01から1年間の記事一覧
「今年出動した岩手・宮城内陸地震などで、夜間のヘリコプター利用や山間部の通信に支障が出て対応が遅れた。同省は被災状況の迅速な把握が必要として、衛星が撮影する画像の活用に乗り出す」らしい。衛星はリアルタイムでは無いが・・・いいのか?
「実は天文学者は年中望遠鏡をのぞいているわけではありません。一番重要な仕事は研究成果を論文にまとめることです。観測によって必要なデータを手に入れてそれを解析し、得られた結果を論文にまとめます。その他にも学会で発表したり、学生に教えたり、と…
「6年計画でデータ交換の標準方式を開発し、互いのデータベースをインターネット経由で接続して相互利用する。最終的には、国内外の研究者に広く公開される見通し・・・東北大は整備費として総額1億円余りを見込んでおり、初年度の09年度は、約1700…
「衛星利用測位システム(GPS)端末を同意の上で装着させることを検討している。GPSを活用した犯罪の再発防止策が欧米などで広がっていることを背景に、日本でも実施の可能性が出てきた」らしい。本気で同意が得られるのか?
「問題は、パックを開けたとたん、周囲に漂う魚臭さ」らしい。お世辞抜きにOKだと良いね。
イメージ図だけを見ると履きたくなくなるのは俺だけか・・・。
俺メモ。
「オービタル・サイエンス社(バージニア州)が約19億ドルで8機、スペースX社(カリフォルニア州)が約16億ドルで12機の無人輸送船を打ち上げる。輸送量は2社とも各20トン以上。米国が必要とする輸送能力の40 70%をまかなう」らしい。ま、公…
俺メモ。 iPhone and iPod touch: VPN の設定
SSDの価格が下がってくれば面白いかも。
新聞社の写真よりいい絵だ。
「ロシアでもカーナビはGPSが一般的で、グローナス端末は軍用で1万5000台、民生用で2万台しか普及していない。価格とサイズでGPSに対抗できる端末の開発も遅れているから」らしい。ま、別の問題もあるけどね。 Spaceflight Now | Breaking News …
「私は、自分宛てにもお願いしました」らしい。つーことは・・・。
全く同じ製品でもテンプレートファイルの数が違うことに気付いた。と言うことで俺メモ。
あるある。俺メモ。
「2015年には国内製造した宇宙船にインド人宇宙飛行士を2人搭乗させて火星に打ち上げる」らしい。をいをい。
「元サントリー会長の佐治敬三さんの功績をたたえ、95年にパーク職員が発見した小惑星に「Keizosaji」と命名」らしい。
「て国際宇宙ステーションへ物資を運ぶ無人輸送機をベンチャー企業2社から調達することを決め、総額35億ドル(約3200億円)の契約を結んだ・・・ボーイングやロッキード・マーチンが出資する企業は外れた」らしい。
「また、“NORAD Tracks Santa”ではサンタクロースの現在位置とプレゼントを配り終えた場所を“Google マップ”で確認できるほか、サンタクロースが各地でプレゼントを配っている映像を視聴することも可能」らしい。観てどうする。 サンタの世界一周を追跡 米軍…
「来年秋に初めて打ち上げる国際宇宙ステーション用無人物資補給機「HTV」を筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で報道関係者に公開・・・HTVは全長約10メートル、直径約4.4メートルの円筒形でアルミ合金製」らしい。これで6トンも積めるのかぁ−…
へー。しらんうちに・・・・。
「この差出人アドレスだと、拒否されるような設定にしていたんだった。orz」らしい。ありがち。
上手くいったようで。ご苦労様でした。
「静止地球環境観測衛星の整備」トップで入ってますね。気合いを感じます。(勝手な想像ですが・・・。)
「今月1日時点で186と、全体の1割にとどまっていることがわかった。整備費が多額なことから、導入をためらっている自治体が多い」らしい。ふーん。維持費かな問題は。
「フランスのユーテルサット・コミュニケーションズ(Eutelsat Communications)が運用するHot Bird 9と、W2Mの2つの衛星が軌道に投入された」らしい。暗闇打ち上げ。
「この画像は、ガニメデが「いないいないばあ」をしているように木星の後ろに隠れる姿をとらえている」らしい。あー、微妙。
「気象衛星は重さ1.39トン、ユーザーは中国気象局で、最終的に東経123.5度の赤道上空に固定・・・雲画像、赤外線画像、水蒸気画像を収集、また気象、海洋、水文などの観測データを収集し、太陽X射線と空間の粒子などのデータなど、ともに地球に送ってきます…
「全国から366点の応募があり、能見准教授ら6人が審査。オリーブやうどんなどの特産品、平賀源内など県ゆかりの人物などの中から、「空海の思想に宇宙を重ねた」という高松市多肥下町の男性のアイデアを選んだ」らしい。自分で考えていたのかと思ったが…
「「重要課題推進枠」は本来、世界情勢や経済状況の変化に政治の判断で素早く対応するための予算・・・予算処置としては気象庁の予算請求に対して財務省がきちんと査定して内示を出すという本来の予算折衝で予算化されるべきだった・・・いくつか考えられる…