2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

JAXA AEROSPACE Biz [産学官連携サイト]

ロゴっすかー。

火星向けの「宇宙農業」を日本の研究者が提案 問題はにおい | WIRED VISION

「茹でれば臭いは耐えられる程度になる、と研究者たちは続けているが、その前に、すでに私の食欲はなくなっていた」らしい。なんか凄そう。

宇宙服に韓国企業の広告、ロシアの反対で頓挫 | Chosun Online | 朝鮮日報

「SBSテレビなど一部のメディアだけを対象に記者会見を行う。宇宙服への企業広告の掲載はこのときに限って認められ、実際にロケットに搭乗する際ははがさなければならない」らしい。

NIKKEI NET(日経ネット):三菱電機、汎用型の小型衛星・費用5分の1

「衛星全体を制御する中核部品や姿勢制御装置など、衛星に共通の部品や装置を小型にまとめ、大きさは約1メートル角。用途に応じてセンサーやレーダーなどを載せ替えられる。従来と比べ費用を5分の1、開発期間を半分の1 2年に短縮できる」らしい。

超新星爆発:「宇宙のちり」誕生の瞬間、東大助教らが撮影 - 毎日jp(毎日新聞)

「この画像を分析した結果、赤外線の波長の違いなどから、ちりの主成分は炭素と分かった。このほか、ケイ素や鉄などが含まれているとみられている。この超新星は本来、太陽の約40倍の質量があったが、徐々に内部の物質を放出して約7倍の質量になった後に…

シャトル引退後の「空白の5年」 ロシア依存に米で危機感 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

「クリントン、オバマ両上院議員、共和党候補のマケイン上院議員とも、空白期間の短縮を唱える。ただ、現政権が残す4000億ドルの財政赤字の削減に迫られ、遅れが続くオライオン開発に追加予算投入は困難との見方もある」らしい。オライオンと言えばP3C。

国際宇宙ステーション(ISS)が見ごろです - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

「日本時間3月25日に土井宇宙飛行士の搭乗するスペースシャトル「エンデバー号」がISSから分離すると、ドッキングに向けISSに近づいている欧州補給機(Automated Transfer Vehicle: ATV)1とともに、一夜で3機の飛行の様子を見ることができるかもしれません…

宇宙から見たオーロラ…「エンデバー」の飛行士撮影 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「土井隆雄さんが撮ったかどうかは不明」らしい。うわーすげー。 帰路つく前に安らぎの時、「きぼう」の土井さん : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「きぼう」命名者名簿を廃棄…名付け親誰なのか不明に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「2005年4月に全面施行された個人情報保護法を受け、名簿を処分してしまった」らしい。古い公開サーバのバックアップとか戻せないのかね?インターネット募集分とかは復元できるんじゃん?バックアップがあればだけど。

宇宙専門家、中国の宇宙開発事業を語る -- pekinshuho

「トップクラスはアメリカとロシア、それに続く国々の中では、中国とヨーロッパが上位にある。そのあとには、日本、ブラジル、アジアのその他の国々が迫ってきている」らしい。せ、迫ってきているなんだぁー・・・。

宇宙服に韓国企業の広告、ロシアが不許可 | Chosun Online | 朝鮮日報

「韓国政府の関係者は18日、「ロシア側が最近、“宇宙飛行士の品位を守るため、宇宙服に企業のロゴを取り付けることを許可しない”という態度を見せ始めた。ロシア側を説得し、広告の取り付けを認めてもらって、来週までに交渉を集結させる」と語った」らしい…

ISS用訓練施設を公開、宇宙遊泳の模擬体験装置など : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

これで木人を操作していますってことはない。 NIKKEI NET(日経ネット):日本人初の宇宙長期滞在へ、若田さん「緊張感保つ」

国際宇宙ステーション:ロボットアーム最新型、取り付け カナダ開発の「デクスター」 - 毎日jp(毎日新聞)

「サイズは高さ3・66メートル、地上での重さは約1・7トン。長さ約3・5メートルの2本の「腕」を持ち、7カ所ある「関節」が、人間の腕のようなスムーズな動きを実現する。ボルトを締めたり緩めるような、飛行士にしかできなかった作業も任せられる。…

asahi.com: 「きぼう」の作業、すべて終了 シャトルの土井さん - サイエンス

「土井さんは、14日に行われた保管室のISSへの取り付け後、室内に入って積んできた荷物を仕分けしたり、装置の調整をしたりしていた」らしい。撤収ーーーぅ。 イベント:北北東の空に光線 土井さん滞在、国際宇宙ステーション観測 /山梨 - 毎日jp(毎…

[WSJ] 小惑星との衝突から世界を救うには - ITmedia News

「シュワイカート氏は、人々が今の時点で考えそうなのは、「小惑星を消滅させるのはブルース・ウィリスの仕事であり、多くの外交官の仕事ではない」ということであるのを理解している」らしい。映画っていいですねー。(水野風に)

流氷の京友禅、衛星「だいち」の画像デザイン : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「京都市上京区の友禅作家、川邊祐之亮(かわべゆうのすけ)さん(43)が作製した。21日に大阪市で開かれる宇宙機構のシンポジウムで公開する」らしい。写真を見る限り、微妙ー。シミにも見えなくもない。

asahi.com:太陽系外惑星に有機物 NASA発見、生命探しに弾み - 宇宙探査

「こぎつね座の方角にあり、地球から63光年(約600兆キロ)離れたHD189733bという惑星を、NASAのハッブル宇宙望遠鏡で観測。恒星が出す赤外線が、惑星の大気を通過して変化するパターンを調べたところ、メタンが存在することがわかった」…

5thstar_管理人_日記: 宇宙飛行士になるには(7)

メントレ。

NIKKEI NET(日経ネット):福田首相、官邸で土井宇宙飛行士と20分間交信

「首相が「地球とステーションの距離は東京から大阪よりも近い。将来は新幹線が結ぶのでは」と話しかけると、土井さんは「誰でも自由に乗れるような交通機関をぜひ開発したい」と応じた」らしい。 asahi.com:宇宙でもブーメラン戻ってきた 土井さん実験 - …

イベント:北北東の空に光線 土井さん滞在、国際宇宙ステーション観測 /山梨 - 毎日jp(毎日新聞)

「後援する同高の寺沢郁夫教諭によると、甲府から国際宇宙ステーションが最も高く見えるのは21日午前4時40分30秒で、北北東の空47度の位置。この日は午前4時38分30秒 43分30秒まで見ることができ、イベントは午前4 5時に同高の駐輪場で…

「2001年宇宙の旅」アーサー・C・クラーク氏が死去 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「アーサー・C・クラーク氏が18日、スリランカで死去した。90歳だった。心臓発作や呼吸困難が死因に関連」らしい。90歳かぁー。残念。

国際宇宙ステーションに両腕ロボットアーム設置 飛行士の負担減へ - MSN産経ニュース

デススターじゃなくてデクスター完成。早く動きを見てみたい。 CNN.co.jp:ISS船外活動でアームに撮影装置取り付け 土井さんも支援

経産省、小型衛星開発で概要−商用目的、きょうから公募:日刊工業新聞

「19日から新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて研究開発に参加する企業の公募を始める。日本として初めてとなる商用化を目指した地球観測用小型衛星の開発の取り組みが本格的に動きだす。 公募は4月中に締め切り、審査の上、6月から…

みんなのニュース:日本製宇宙グッズ続々…靴やFUTONも 大阪で展示会 - 毎日jp(毎日新聞)

「3月21日に大阪国際会議場で開催される「くらしのなかの宇宙ブランド」で展示される。当日は「衣・食・住」と宇宙とのかかわりを、宇宙日常服や宇宙カレーをはじめとする宇宙ブランド品の展示・販売で紹介するほか、プラネタリウムの上映などもある」ら…

最新情報:1J/Aミッション - 「きぼう」組立ミッション - JAXA VIPコール

「JAXA広報イベントでは、土井、ドミニク・ゴーリ、ペギー・ウィットソン宇宙飛行士と、首相官邸の福田総理大臣、渡海文部科学大臣、土井宇宙飛行士の出身校である甲府市立東中学校の生徒らが交信を行いました。進行は首相官邸から向井宇宙飛行士が務めまし…

宇宙開発委員会 推進部会(第3回)議事録・配付資料 文部科学省

水星探査計画(BepiColombo(ベッピコロンボ))プロジェクトの事前評価について 第1期気候変動観測衛星(GCOM C1)プロジェクトの事前評価について 光衛星間通信実験衛星(OICETS(オイセッツ))プロジェクトの事前評価について

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第1回)議事録・配付資料 文部科学省

GXロケットに関する評価について

CNN.co.jp:米在住のインド人被告、軍事関連の輸出計画で有罪認める

「インド南部バンガロールとシンガポールに事務所を置く自分の会社を通し、インド国防当局と宇宙開発当局内の国営企業に、宇宙船、弾道ミサイル、戦闘機などの部品を売却しようとした」らしい。う、宇宙船の部品???

宇宙ステーションから撮影したiPod - Engadget Japanese

「iPodがシャトルに持ち込まれているところはたびたび目撃されていますが、機内ではなく外側から、シャトルの外観と地球を背景に写っているのはなかなか新鮮」らしい。すげー偶然・・・。

| ALMA |ALMA(アルマ)計画の進捗について  組み上げ調整・試験においてアンテナの性能を確認

「このたび、日本が製造したアンテナの一台に、日本が担当する受信機を搭載し、観測波長2ミリメートル(周波数140ギガヘルツ)で初めて月の電波写真の撮影を行いました」らしい。をををー。 ALMA計画:月からの電波の画像化に成功 国立天文台 - 毎日jp…