2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
殺人的なスケジュールなんで、更新が厳しいなー。
はやぶさ2の記事だ。
「計画では、元旦の午前6時半、5秒に1度撮影するようプログラムしたスマートフォン2台を積んだ直径約2メートルの気球を、滋賀県彦根市から上げる。気球は風に乗って東進し、高度約30キロに達すると破裂。パラシュートが開き、同8時40分ごろ甲府盆…
「同天文台シミュレーションプロジェクトによると、スパコンのレンタル契約は5年間で、2013年4月に契約が更新される。そこで、新しく借り受ける専用のスパコンを同観測所に置き、処理データを光速通信回線でやりとりする・・・同観測所に白羽の矢が立…
「突入が7 10分遅れていたら、衛星の残骸が北京を直撃していた可能性が高かった」らしい。もしも話ね。 独衛星、あわや北京を直撃か 昨年10月落下 - 47NEWS(よんななニュース)
「米航空宇宙局(NASA)が開発した「磁性流体」と呼ばれる素材を使ったリールが、釣り人から支持を集めている・・・磁性流体は酸化鉄などの微かい磁性体粉末を含むオイル状の溶液で、1960年代にNASAが宇宙服可動部のシール材などとして開発」ら…
「製作したのは、理工学部生ら約20人でつくる学生サークル「宇宙システム研究会」。09年に設立され、人工衛星の模型をつくり、通信実験をしてきた。今回の衛星は、約30センチ角の立方体で重さ約20キロ。微生物の粘菌を中に入れ、無重力状態や宇宙放…
「協議には、すでにアメリカやオーストラリアが参加する意向を示しており、政府は、国際的なルール作りを進めるため、今後、国連の場などで各国に働きかけを強めていくことにしています」らしい。
「期間中、ペーパークラフトを作りながらロボットアームの仕組みを学べる「ロボットアームを作ろう」(2月4日午後2時)や「宇宙食を食べてみよう!」(同月11日午後2時、12日午前11時、先着順)など関連イベントも行われる」らしい。ロボットアー…
「農水省は人工衛星から撮影した画像を使って地形や営農・水利状況などを把握し、貯水池・用水路などの施設整備に適した土地の選定や整備計画の立案を行う手法の開発を目指す。まず2012年度から3年間にわたり、アフガンの隣国パキスタンなどにモデル地…
「前回のブログで挙げたリストに加えて、以下のドメインが Sykipot 攻撃に関与していることが判明」らしい。即、Blacklist入りしました。 Sykipot による攻撃の詳細 | Symantec Connect Community
「これはどうやら、「Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから」という説を裏付けてしまっているようだ・・・多くの(ほとんどの?)Android携帯の購入者は、自分が買った携帯がスマートフォンだという自覚すらないよ…
「2人は発泡スチロールで作ったカプセルに、市販のデジタルカメラやGPS機能付き携帯電話を載せ、気象観測用の風船で打ち上げた。高度6400メートルでGPSの信号が途絶え、レゴ人形は一時行方不明になったが、打ち上げ場所から120キロ離れた地点…
「谷垣さんの担当は同ステーションでの生物系宇宙実験の総合調整。出前授業では、人工的に重力を生み出した条件と無重力下で育てた植物の写真を交え、「無重力の方が良く育った。茎の育つ仕組みが分かれば、台風でも倒れにくい稲を作ることができるかもしれ…
「この破片はJAXAが昨年1月22日に種子島の宇宙センターから、国際宇宙ステーションに食糧などを輸送する補給機「コウノトリ2号」を積んで打ち上げた「H-IIBロケット2号機」の先端部分にあるフェアリングの一部。昨年7月1日に同校PTAの崎山英和さんがビーチに…
「新規事業では、東日本大震災の直後に都内で携帯電話などが通じなくなった教訓から、58の災害拠点病院で通信衛星を利用した専用電話を配備するための補助金3000万円を計上」らしい。問題は維持なんだろうけど。
「ことし3月30日に国際宇宙ステーションの交代要員を乗せて打ち上げる予定だった宇宙船ソユーズの着陸用のカプセルが試験中に破損しました。新しいものに代えるには、およそ50日間にわたる試験を改めて行う必要があり、さらに、発射基地での打ち上げ準…
「昨年秋頃、同社の請け負った事業について「不正がある」との情報提供があり」らしい。
「鎌倉製作所には装備品ごとに設計や製造に関わった人数や時間を集計できるシステムがあり、このデータに基づいて経費を請求している。しかし、ある従業員は防衛省の聞き取り調査に「自分がやった作業内容に関係なく、入力する内容がその日ごとにあらかじめ…
「防衛省は昨年秋の情報提供を受けて情報の信頼性などを確認。17日以降、約30人の職員が同製作所近くのホテルに泊まり込み、従業員の勤務実態の調査や聞き取りを進めてきた」らしい。
俺メモ
俺メモ
俺メモ
「iBooksファイルは「EPUB 2をベースにCSSの拡張やHTML5対応など独自機能をくわえた新フォーマット」と考えられる。IDPFによる(縦書きなどの)仕様が確定する前に開発がスタートしたであろうことも考慮すると、EPUB 3を待てずEPUB 2に独自機能を追加する道…
「日本では教科書“を”教える側面が強い一方で、米国では教科書“で”教えるという違いがある。実は、米国では教科書を使う義務がない。補助的な教材も用いながら、分厚い教科書の中から事例解決に役立つ部分を参照するという使い方が中心だ。したがって、教え…
「今回新たに発見された26個の惑星はいずれも恒星に非常に近い軌道にあるため、高温で生命の存在する可能性は少ない。しかし、宇宙には惑星が非常に数多くあるとする新しい宇宙観をさらに確固たるものにする発見といえる」らしい。
「米国の「GPS」に対抗して開発を進めているコンパスも一部で実用化されており、利用する企業や機関は3万余りに上る」らしい。 朝日新聞デジタル:中国・衛星ナビゲーション産業、2015年・年間売上高が2250億元超へ - 新華社経済ニュース - ビジネス・経…
「今回販売されるのは、宇宙・航空が持つ大きな可能性を追求し、JAXAの人工衛星「だいち」が日本の象徴である富士山を捉えた観測画像をプリントしたアイテム」らしい。
きもい。
「例えば経産省の「高性能小型衛星開発」関連予算として70億円が計上されているが、これと全く同じ名目と金額が概算要求されていた。新年度予算で要求したものが、なぜ、前倒しして補正に組み入れられるのか。「小型衛星開発」が残り2カ月以内に実施しな…