2012-01-29から1日間の記事一覧

「NASA開発新素材で釣果アップ「タフで繊細」なリール」:イザ!

「米航空宇宙局(NASA)が開発した「磁性流体」と呼ばれる素材を使ったリールが、釣り人から支持を集めている・・・磁性流体は酸化鉄などの微かい磁性体粉末を含むオイル状の溶液で、1960年代にNASAが宇宙服可動部のシール材などとして開発」ら…

asahi.com:帝京大生の人工衛星 来夏打ち上げ-マイタウン栃木

「製作したのは、理工学部生ら約20人でつくる学生サークル「宇宙システム研究会」。09年に設立され、人工衛星の模型をつくり、通信実験をしてきた。今回の衛星は、約30センチ角の立方体で重さ約20キロ。微生物の粘菌を中に入れ、無重力状態や宇宙放…

宇宙ごみ国際ルール作り参加へ NHKニュース

「協議には、すでにアメリカやオーストラリアが参加する意向を示しており、政府は、国際的なルール作りを進めるため、今後、国連の場などで各国に働きかけを強めていくことにしています」らしい。

向井千秋さんの宇宙生活紹介 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「期間中、ペーパークラフトを作りながらロボットアームの仕組みを学べる「ロボットアームを作ろう」(2月4日午後2時)や「宇宙食を食べてみよう!」(同月11日午後2時、12日午前11時、先着順)など関連イベントも行われる」らしい。ロボットアー…

朝日新聞デジタル:紛争復興国の農業支援へ=アフガンから、衛星情報活用 農水省 - 政治

「農水省は人工衛星から撮影した画像を使って地形や営農・水利状況などを把握し、貯水池・用水路などの施設整備に適した土地の選定や整備計画の立案を行う手法の開発を目指す。まず2012年度から3年間にわたり、アフガンの隣国パキスタンなどにモデル地…