2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

FireEye hacked off at claim it hacked Chinese military's hackers The Register

俺メモ。

サーバ用オープンソースソフトウェアに関する製品情報およびセキュリティ情報:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

「オープンソースソフトウェアとして提供されている、以下のサーバ用ソフトウェア製品について製品開発者情報および、セキュリティに関する情報を掲載、更新(週1回程度)しています」らしい。

自動運転で無人走行するロボットトラクター、ヤンマーが10月に発売 - ITmedia NEWS

「、自動運転技術を搭載した無人運転ロボットトラクターをグループ会社のヤンマーアグリで10月1日から順次販売すると発表・・・農林水産省が「農業機械の安全確保の自動化レベル」で定義しており、ロボットトラクターはこのレベル2(使用者の監視下での無人…

小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu到着について | 宇宙科学研究所

「「はやぶさ2」が9時35分(日本時間)に小惑星リュウグウに到着したことを確認しました。今後は小惑星リュウグウの科学観測、試料採取へ向けた調査など探査活動を行う予定です」らしい。 はやぶさ2 28日から観測装置の調整作業に | NHKニュース 順調往路…

日本語でたやつ

セキュアUSBメモリを使うマルウェア攻撃、Windows XPや2003を標的に - ZDNet Japan 大手企業に偽装する不正アプリ「FAKESPY」、日本と韓国の利用者から情報窃取 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

宇宙から「万里の長城」は見えるのか!? ISSの宇宙飛行士が検証 | マイナビニュース

あるあるネタだね。

H3新エンジン開発佳境 JAXAが燃焼試験公開 種子島宇宙センター | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

「目標としていた時間とほぼ同じ218秒間燃焼させ、順調な仕上がりを示した。今後は燃料タンクとエンジンを組み合わせ試験するなど、2020年度の初飛行に向け開発は佳境に入る」らしい。

メタンガス発生源、人工衛星で突き止め - SankeiBiz(サンケイビズ)

「米環境保護団体、環境防衛基金(EDF)は4月、世界の主要なメタンガス発生源の観測を行うため、人工衛星を打ち上げると発表した。発生源には、産出量全体の約80%を占める50カ所の油田・ガス田地域に加え、家畜肥育場やごみ処理施設などが含まれる…

水深6千m探査に挑戦…政府、無人潜水機開発へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「政府は、水深2000メートルの海底で無人潜水機5台を同時運用する技術を開発し、沖縄近海で実証実験を行っている。海中の潜水機が電磁波などで調べた海底のデータを洋上の中継器1台に音波で送る。中継器は衛星回線を使い、データを陸上の研究拠点に伝…

「H3」の新型エンジン 燃焼試験を公開 | NHKニュース

「開発責任者の岡田匡史プロジェクトマネージャは「無事に燃焼試験を終えてほっとしている。意味のあるデータが取れたと思うので、今後の開発に生かしたい」と話していました」らしい。

Tick Group Weaponized Secure USB Drives to Target Air-Gapped Critical Systems

「primarily targeting organizations in Japan and the Republic of Korea・・・Air-gapped systems are common practice in many countries for government, military, and defense contractors, as well as other industry verticals」らしい。こりゃ、驚…

Global Threats to Information Systems | US-CERT

6月28日は要注意とのこと。

Microsoft Edge 'huge bug' found by Google developer

アップデートはしておきましょうということで

深刻な“IT人材不足” AIを手軽に体験するサービス 元Apple社員が開発 - ITmedia NEWS

「ディープラーニングは、人間の力を借りずに自動的にデータに含まれる特徴を判断する手法で、マシンラーニングとともにAIの要素技術の1つとされる。マシンラーニングとの違いは、マシンラーニングがデータからある特徴を抽出するのに人間の指示が必要である…

巨大カタパルトで人工衛星を打ち上げる!? 謎の米国企業「スピンローンチ」 | ハーバービジネスオンライン

「それだけのエネルギーを投入することは不可能ではないかもしれないが、そのための設備や電力を考えると、普通にロケットで加速する場合と比べて本当にコストダウンができるかは疑問が残る・・・もちろん、スピンローンチにはなんらかの秘策があるのかもし…

QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も | NHKニュース

「「QRコード」に、偽の情報を仕込むことができるセキュリティ上の弱点があることが、神戸大学のグループの研究でわかりました」らしい。

Apple、MacBook/MacBook Proのキーボード無償修理プログラム - ITmedia NEWS

「ごく一部のキーボードに、以下の症状(の1つまたは複数)が現れる場合があることが判明」らしい。

日本農業新聞 - 衛星データ 農業活用 官民で協議会 大規模経営支援へ 北海道

「農業分野では現在、衛星から得たデータの利用が広がっている。衛星利用測位システム(GPS)を使って位置情報を把握し、自動走行する田植え機やトラクターの開発が進む。大規模経営の作業効率の向上につながるとして注目されている」らしい。

3億キロ離れた「はやぶさ2」 位置を正確に把握 | NHKニュース

「今月27日前後に小惑星から20キロの位置に到着し、軌道に入る見通しです。これに合わせて、23日、神奈川県相模原市のJAXA宇宙科学研究所で、「はやぶさ2」の位置を正確に把握する作業の様子が公開」らしい。

俺メモ

Threat Spotlight: URLZone Malware Campaigns Targeting Japan 金融ISACアニュアル・カンファレンス2018への参加

ロシア製でないマトリョーシカ: ロシアのサービスセンターが攻撃を受ける - フォーティネット

「これらの攻撃で使われたC2サーバーも分析してみました。レジストラントのデータに基づき、同じ日に登録された50のドメインを発見しました。これらのドメインのなかには、すでにマルウェアの拡散に使用されたものもあります。フィッシングキャンペーンには…

NICTER Blog:80/TCP 宛通信の増加

「NICTER ダークネットで観測したこれらのポート宛通信が,「送信元IPアドレスとTCPヘッダのシーケンス番号が同じ」である Mirai の特徴を持つ場合,送信元のホストは,何らかの原因で Mirai もしくはその亜種に感染し,次の感染先となる機器を探索もしくは…

破壊予定は西海衛星発射場、米「監視続ける」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

「米国は(北朝鮮との)交渉を進めつつ、この(ミサイルエンジン)実験場を注意深く監視し続ける」と明らかにした。北朝鮮が同実験場を破壊する具体的な日程は明らかになっていない」らしい。

小惑星リュウグウは「こま型」 はやぶさ2が撮った写真、JAXAが公開 - ITmedia NEWS

「プロジェクトチームからは『機動戦士ガンダム』の要塞『ソロモン』に似ているのではないか、という声も上がった」らしい。 Asteroid Ryugu revealed by approaching Japanese spacecraft Spaceflight Now

衛星や防衛産業を狙う中国のサイバースパイ、運用妨害狙う痕跡も - ITmedia エンタープライズ

「人工衛星や通信、防衛産業を標的とする、大規模なサイバースパイ攻撃を検出したと発表・・・狙われていたのは主に米国と東南アジアの通信や地理空間画像、防衛関連企業で、衛星通信事業者に対する攻撃では、衛星のモニタ・管理用ソフトウェアが搭載された…

読んでおけ俺

Olympic Destroyer Returns to Target Biochemical Labs | Threatpost | The first stop for security news "Unbreakable" Smart Lock Tapplock Issues Critical Security Patch | Threatpost | The first stop for security news Cisco's Talos Intelligenc…

FakeSpy Android Information-Stealing Malware Targets Japanese and Korean-Speaking Users - TrendLabs Security Intelligence Blog

日本語のSMSやってくるスパイウェアね。

研究開発戦略専門調査会:第8回会合(平成30年6月11日)

俺メモ。

誤差数センチで位置を特定、準天頂衛星みちびきの測位サービスが11月から | 日経 xTECH(クロステック)

「この遅れは、沖縄などの一部地域で、測位精度が安定するまでに時間がかかってしまっていたのが原因である。該当地域では、みちびきからの電波が電離層や対流圏を通る際、水分や電子の量が多かったり変化が激しかったりするために遅延が起こりやすく、その…

宇宙、新たな主戦場に 米、中ロの衛星攻撃警戒 - SankeiBiz(サンケイビズ)

「宇宙軍の創設を国防総省に指示した。宇宙空間を陸海空と並ぶ新たな「主戦場」と位置付け、衛星攻撃兵器(ASAT)などの開発を加速させる中国やロシアへの優位性を確保する狙い」らしい。