2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

離島有事に無人偵察機 防衛省、21年度導入へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

「ラジオコントロール方式の遠隔操作ではなく、事前に設定されたプログラムに沿って飛行。GPS(衛星利用測位システム)で位置を補正しながら偵察し、終了後は滑走路に自動着陸する・・・無人機は映像を撮影して即座に地上の指揮中枢にデジタル伝送するこ…

ESA Portal - Widespread interest for the 2nd European CubeSat Workshop

ESAでもCubesat注目ですかね。

Weiler Seeks to Cut NASA Access to Keck Observatory | NASA Watch

ケックの話。FY2012ですかー、もったいないなぁー。

@IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)

俺メモ。

中国、宇宙ステーション「天宮一号」を(新春テレビ特番で)公開 - Engadget Japanese

「春節 (旧正月)を祝う新春テレビ特番のなか、コスチュームの女性モデルを背に舞台の下から迫り出して登場というなんだかすごいクオリティを発揮しています。日本でいえば紅白で電飾衣装を背負った小林幸子が白煙を噴射して離陸、ゆく年くる年を中止して臨時…

朝雲ニュース:宇宙開発利用で省基本方針

「衛星防護の手段、打ち上げシステムの確保などが盛り込まれている・・・画像情報収集衛星では即応型小型衛星の開発に加え、現在運用中の情報収集衛星(IGS)の能力強化、IGSと商用衛星の相互補完による機能強化などが必要・・・軍事通信電波の収集な…

【レビュー】宇宙を手に入れた! - 方角・角度を感知して星空を映し出す「StellarWindow」 | パソコン | マイコミジャーナル

観られなかった人はこういうものでお口直しを・・・。

asahi.com(朝日新聞社):20分、20%だけの部分日食 沖縄・八重山、曇り空  - サイエンス

「石垣島や宮古島ではあいにくの曇り空で直接観測はできなかったが、20%ほどが欠けた」らしい。難しいっすよね−。

時事ドットコム:小型ロケットでオーロラ観測=ノルウェーで成功−宇宙機構

「小型観測ロケットS310・39号機を打ち上げ、オーロラ現象と大気の運動を観測する実験に成功したと発表・・・実験は、ロケットの搭載機器で大気の温度を測定するほか、発光物質を放出して地上から観測することで、大気の動きを調べるのが目的」らしい…

asahi.com:神舟7号放出の小型衛星がテスト完了、期限超の運用へ - 人民日報 - 国際

「6回の軌道変更を行った後、遠距離から近距離へ移動し、軌道モジュールを中心とする周回飛行に最終的に成功した。周回飛行中、搭載する2台のカメラで軌道モジュールの精細で完全な写真を数千枚撮影した」らしい。なんで、嫦娥1号の話が紛れ込んでいるん…

香川大のKUKAI、無事宇宙へ…ライブに子供たち大喜び : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「工学部講義室には、市立林、多肥小学校の6年生と、地元住民や大学生ら約200人が集まり、宇宙航空研究開発機構から衛星中継された映像を大型プロジェクターで見守った。子どもたちは打ち上げ5秒前からカウントダウン。午後0時54分、ごう音をたてな…

東北大初の衛星打ち上げ成功、愛称は「雷神」 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「予定時刻の2分前からカウントダウンが始まり、受信を確認するモニターを見つめた。午後2時33分に衛星からの信号を受信したことを示す周波数がモニターに映し出されると、「やった」「すごい」などの歓声が上がった」らしい。財産になるだろうなぁ・・…

目指せ「鍛える宇宙服」南極で装置実験へ…久留米大教授ら : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「装置は足や腕に装着。足や腕の曲げ伸ばしをする時に伸びる筋肉に電気刺激を与えることで、ダンベルがなくてもダンベル運動をしているような効果を生み、筋肉と骨を鍛えることができる・・・第50次南極観測隊の隊員10人に装置を太ももに8週間装着して…

航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「経済産業省は、無人宇宙実験システム研究開発機構を通じて、直前の液体燃料注入が不要な「固体ロケット」を航空機に搭載する技術や法的課題などを3年前から研究。同省では早ければ2月にも企業から提案を募り、市場規模や価格などの詳細を検討する。23…

JAXA|平成21年1月理事長定例記者会見

「平成21年度予算案が決まりました。国会審議を経て4月1日から執行できることを期待しているところです。おかげさまでJAXAの予算は約1,925億円です。これは、前年度比2.6%増・・・タイムリーに打ち上げが可能な小型科学衛星にも挑戦したいということで、第1…

JAXA:小型科学衛星、開発へ 基盤共通化、低コストで - 毎日jp(毎日新聞)

「どの衛星にも共通で使える基盤部を開発し、目的に応じた観測装置を取り付ける「セミオーダーメード」化で、開発費を抑える・・・今回の構想では、開発費を従来の約5分の1、期間も半分の約2年に抑える。第1号は金星や火星を紫外線で観測する惑星観測衛…

H2Aロケット:「いぶき」が切り離し時に小型衛星を撮影 - 毎日jp(毎日新聞)

「地球を背景に、ロケットの衛星搭載部が鮮明にとらえられており、分離を待つ「まいど1号」など相乗りの小型衛星7基も写っている」らしい。かっこいいー。 NIKKEI NET(日経ネット):衛星分離の直前画像 「いぶき」が撮影 H2Aロケット:“分身の術”披露…

JAXA|温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のクリティカル運用期間の終了について

「24日17時15分(日本時間)にクリティカル運用期間を終了しました。これにより、初期機能確認運用期間へ移行し、今後約3ヶ月間、衛星搭載機器の機能確認等を実施する予定」らしい。これからっすねー。その他もこんな感じ。 宇宙実験、本格始動/香川大のK…

ごんざぶログ: H-IIA 15号機 打上成功

「スウェーデンのキルナ局で、信号をキャッチできたそうです。衛星が無事で良かった」らしい。

メディア関連

東京新聞:輝け!荒川の星 都立高専が作製 小型衛星宇宙へ :東京(TOKYO Web) 町工場と学生の夢 宇宙へ : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東北大初の衛星成功 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 衛星「相乗り」 次は我々の番 鹿大教…

現地レポートなど

いやー、素晴らしい!デジカメとblogの貢献って凄いね−。>をいをい、それかよ。 種子島の居酒屋 串まさの女将の日々:打ち上げ成功 H2A ロケット打ち上げレポート - livedoor Blog(ブログ) H-IIAロケット15号機打ち上げ日帰りレポート:帰宅 - 天燈茶房 TE…

国際宇宙ステーションの組立フライト 15A(STS-119) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

TCDTの話題。

時事ドットコム:H2A、23日打ち上げ=温室ガス観測衛星など搭載−発射点に機体移動・種子島

「3日午前1時20分ごろ、機体を発射点へ移動した。液体燃料の注入を経て、同日午後零時54分に打ち上げる予定」らしい。 asahi.com(朝日新聞社):衛星たちの「産声」受信確実に 11の大学・高専が協力 - サイエンス 都立高専生制作の超小型衛星「輝汐…

レコードチャイナ:中国系がまた違法輸出、軍事転用可能な電子部品を対中販売―米国

「起訴状は米軍の戦車にも使われている電子部品を中国企業に販売した容疑としている。またシスコ・システムズ、ソニーなどのパソコン部品、電子機器の海賊版を米国をはじめ世界各地で販売していた」らしい。どうだー。

宇宙ビール:ステーションに行った大麦の3世代目使用 人類初を試飲 船橋 /千葉 - 毎日jp(毎日新聞)

「この日は4組8人が参加した。会社の同僚という市原市の井村明子さん(36)と千葉市美浜区の森可奈子さん(38)は「さっぱりしておいしい。宇宙に行って飲めたらいいですね」と、笑顔で味わっていた」らしい。

教師養成塾の塾長にJAXAの的川名誉教授就任へ/相模原市 : ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞

「ことし十月に開設予定の教師養成塾「さがみ風っ子教師塾」の塾長に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の的川泰宣名誉教授(66)が就任すると発表」らしい。おひさるには情報なしね。 さがみ風っ子教師塾

木曽ヒノキ製うちわ、若田光一さんとともに宇宙へ : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「公式飛行記念品の一つに、長野県木曽地方の木曽ヒノキ製うちわが選ばれた」らしい。団扇と言えば信玄。 雑記帳:木曽ヒノキうちわ宇宙へ シャトル公式記念品に - 毎日jp(毎日新聞) 信濃毎日新聞[信毎web] 木曽ヒノキうちわ宇宙へ 若田さん飛行の公式記…

ライフサイエンス実験「Rad Gene」、「LOH」の紹介ページを開設しました:「きぼう」での実験 - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA

「2月上旬に「きぼう」日本実験棟で行われる、ふたつのライフサイエンス実験の紹介ページを開設」らしい。さくっと。

JAXA|H-IIAロケット15号機による温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の打上げ結果について

「平成21年1月23日12時54分00秒(日本標準時)に、種子島宇宙センターから温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)を搭載したH-IIAロケット15号機(H-IIA・F15)を打ち上げました」らしい。GJ.「(GOSAT)について、国内及び国外の受信局において取得し…

あー、やっちまったー

Windows系スパイダーの正規表現の書き方を間違えていた(間違えていたと言うより、利いていなかった)ようで、"s"の字に関わる情報がフィルタリングされていた。 例えば"NASA"は"NAA"となったいた。コメントだけならまだしも、URLもフィルタされていたのでか…