2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ISS、第32次長期滞在クルーが船外活動を実施 | 宇宙技術・天体 - 財経新聞

「ユーリ・マレンチェンコ宇宙飛行士とゲナディ・パダルカ宇宙飛行士は8月20日、予定されていた船外活動を実施・・・今回の船外活動では、船外活動クレーン2を「ザーリャ」外部へ移設する作業や、小型衛星の放出作業、デブリ防護シールドの設置作業などが行…

九工大生、最高賞目指す 仏でロケット競技会 : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「7年連続での参加だが、今後は米国で有翼ロケットの打ち上げ実験に専念するため、今年が最後の挑戦。「有終の美を飾りたい」と意気込んでおり、過去2回受賞した最高賞「技術賞」を目指す・・・競技会は、フランス国立宇宙研究センターなどの主催で、9月…

宇宙ごみ対策で日米協力、監視データを共有 50万個以上が周回 - MSN産経ニュース

「レーダーなどで観測した宇宙ごみのデータを共有し、監視を強化することに、日米両政府が合意したことが22日分かった・・・日本は米国に比べ、態勢の整備が遅れているが、宇宙ごみを監視している望遠鏡やレーダーのデータを提供するほか、地上から把握で…

ASCII.jp:さらば体調不良&メタボ! Nike+ GPSで1000km走ってみた

「人生変わりまっせ」らしい。変わってくれると良いけどね・・・。

OS X Server:アップグレードおよび移行

俺メモ。

JAXA|白石紀子 ロケットへの熱い思いが現場の気持ちを一つに

「打ち上げ直前に何か異常があった場合に、緊急停止ボタンを押すのも私たちの役目です」らしい。

「日本の宇宙探検」読者とJAXA職員有志による「日の丸宇宙船の意見交換会」開催のご案内 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

写真は筑波なのに日本科学未来館なんだ・・・。

前進・転回・後退、ハイ「合格」…火星探査車 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「結果は「合格」で、数日後には400メートル離れた最初の掘削地点へのドライブに挑戦する」らしい。 時事ドットコム:火星探査機が試験走行=着陸地点「ブラッドベリ」と命名 NASA 火星地表にわだちくっきり、キュリオシティー初テスト走行に成功 写…

ASCII.jp:「はやぶさ2」より優先された準天頂衛星「みちびき」 とは何か?

「その2号機目以降だが、衛星の開発と打ち上げはこれから。この7月には「研究開発中心から利用へ」という国の宇宙政策の基本理念や宇宙基本法に沿って省庁間を横断して宇宙政策を主導する「宇宙戦略室」が発足した。この下に準天頂衛星システムを運用する組…

え? 北海道の赤飯って甘いの? 誕生秘話を調査。 | 旅行 | マイナビニュース

「赤飯のおにぎりも同様だ。店によってはノーマルタイプの赤飯で握ったおにぎりは置いていないところもある。道外の皆さまにとっては驚きかもしれない。では、どうやって赤飯に甘みをつけているかというと、「甘納豆」が使われているのである」らしい。し、…

KDDIがインマルサット衛星ケータイを提供開始! 日本語メールも可

「長時間連続で衛星電話をするならIsatPhone Proがオススメですね! 8時間連続で通話したら、7万6800円かかりますけど……。」らしい。ま、そんなもんだよね。

北極海の海氷、最速ペースで縮小…宇宙機構観測 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「18日現在で466・4万平方キロ・メートルまで縮小しており、このまま縮小が続けば、今月末から来月にかけての間に、2007年9月に記録した425・4万平方キロ・メートルの観測史上最小を更新するのはほぼ確実とみられる」らしい。あー、あちーぃ。

【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (82) ソフトバンクホークスが対戦相手をiPadで分析(動画付) | ビジネスPC | マイナビニュース

「監督やコーチ、選手間での以前のコミュニケーション手段はロッカールーム前のホワイトボードや集合時のミーティングという限られたものだった」らしい。えっ、ソフトバンクですらそんなもんなんだ・・・。ヤクルトのIT野球なんて話もあった訳で、分析くら…

火星探査車キュリオシティ、惑星間OTAアップデートで探索モードに移行完了 - Engadget Japanese

「NASA JPLの発表によればアップデートは約8時間の通信途絶と再起動も含めてすべて予定どおりに進行したとのこと。キュリオシティは今後段階的に各種機器のテストを実施し、668火星日 / 23地球月あるいはそれ以上にわたって探査を進める計画」らしい。OTAっ…

ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK」、宇宙から特別授業!星出宇宙飛行士が先生として、リスナーに授業を届ける - インターネットコム

「今回、同番組では、ISS に長期滞在中の星出宇宙飛行士が「先生」として「特別授業」を行う。授業は、リスナーからの宇宙への疑問や悩みごと、将来の夢についてなど、様々な質問に星出“先生”が答える形で展開される」らしい。先生?

NASA:火星の内部探査へ無人探査機 16年打ち上げ 毎日jp(毎日新聞)

「20日、火星の内部構造や地殻変動を調べる初の無人探査機「インサイト」を2016年3月に打ち上げると発表」らしい。本田。 NASA、火星内部を調査するドリルロボット探査機「InSight」を2016年に打ち上げ - インターネットコム

火星探査機「キュリオシティ」が撮影した UFO らしき物体は、カメラの CCD のドット抜けだった? - インターネットコム

「Curiosity が撮影した火星の空の画像にフィルターをかけたもので、4つの UFO らしき物体が映っているとされていた」らしい。へー。UFOの話題は知らんかった。

火星探査車の風向計壊れる 「影響ない」とNASA - MSN産経ニュース

「着陸時にエンジンを地表に向けて噴射した際に石が飛んで当たった可能性があるが、NASAは「探査車のほかの機能には影響ない」と説明・・・2本の指のようなセンサーのうち、1本が壊れていた。チームは残されたセンサーで観測する方法を検討」らしい。…

中日新聞:宇宙飛行士とテレビ会議 小中学生の参加募集:福井(CHUNICHI Web)

「当日は午前九時から、同市津島のケーブルテレビ若狭小浜で始まる。金井さんが日ごろの訓練ぶりを説明するとともに、子どもたちの質問に答える形で進める予定。時間は三十五分間程度」らしい。

宇宙エレベーター技術競技会JSETEC2012開催 高度は700メートルへ

「大きな課題となったのは、テザーシステムの完成度だ。今回の失敗から徹底的に問題点を洗い出して次に臨む必要があるだろう。火工品の動作精度ひとつとっても「根本的な考え方はともかく、検討の時間が足りなかった」と関係者コメントがあった」らしい。4回…

JAXA・北陸ファイバーグラス・岐阜大、宇宙機向け耐熱材を開発:日刊工業新聞

「探査機「はやぶさ」で培った耐熱技術をもとに、厚さ1センチメートル程度の炭素繊維を独自の織り方と作り方で製作。はやぶさの耐熱材の約4分の1に当たる1立方センチメートル当たり0・2 0・3グラムと軽量化する。JAXAは同耐熱材の宇宙機への採用…

朝日新聞デジタル:二つの星団、実は衝突間近 ハッブル撮影、NASA公開 - 科学

「二つの星団は、銀河系に近い小銀河・大マゼラン雲の中のタランチュラ星雲にあり、地球から17万光年離れている。NASAは「宇宙ができたばかりのころに、どのように星団が形成されたかを考える材料になる」としている」らしい。

【コラム】新・OS X ハッキング! (60) 「通知センター」の舞台裏を知る | パソコン | マイナビニュース

俺メモ。「ここに紹介する「terminal-notifer」は、プッシュ通知のしくみを手動で試せるRubyアプリケーションだ。RubyGemsでも配布されているため、Terminalから以下のコマンドラインを実行するだけで導入できる」らしい。ほぅ−。

ASCII.jp:iPhoneのバッテリー消費を抑えるために知るべき5つの基本|富士見iPhoneクラブ

俺メモ。「正確には、「音楽」「位置情報」「VoIP」「NewsStand」「外部アクセサリー系」5種類のアプリ。これにあたるアプリはつねにバッテリーを食うので、使っていないときは閉じておこう」らしい。Newsstandは意外だったなぁー。

大学生のロボットコンテスト NHKニュース

「競技の結果、中国の電子科技大学が優勝し、日本から出場した東京大学のチームは3位でした」らしい。うーむ。

【主張】火星探査機 期待が高まる生命の証拠 - MSN産経ニュース

「着陸後間もない9日には早速、周辺地形のパノラマ画像を撮影している。今後2年間の探査でどんな発見が相次ぐか楽しみだ・・・日本は7月に宇宙戦略室を内閣府に新設した。宇宙の実利用に力を入れる方針だが、将来を開拓する科学探査も重要だ。宇宙開発の…

【やじうまWatch】 火星探査機「キュリオシティ」スタッフによる「何か質問ある?」が面白い ほか -INTERNET Watch

「実際にキュリオシティを操っている工学・科学者チームが「何か質問ある?」というツイートをして話題になっていた。「アンテナを火星に向けたら(誰でも)機械の信号を受け取れる」「オペレーターはは火星時間で生活しているので一日四十分ずつ地球時間と…

ロシアで相次ぐ衛星打ち上げ失敗、人材流出や高齢化が影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

「多額の資金投入が不可欠である技術開発や研究の充実や、関連設備の更新が、ソ連崩壊後の財政難で停滞したことが現在まで響いている。関連設備の約9割は20年間も使われ続け、老朽化が著しいといわれる。さらに深刻なのは絶対的な専門家不足だ。90年代…

福井工大が超小型衛星分野に参画 新時代衛星システム構築に挑む 社会 福井のニュース :福井新聞

「衛星が十分な能力を発揮するには、大容量の高速データを受信できる直径10メートルクラスの高性能アンテナが不可欠だが、国の機関を除けば福井工大など5大学が保有しているのみ。このうち、衛星ごとに異なる複数の受信機を同時に接続できるのは、同大の…

日ASEAN防災に宇宙利用協力 共同声明案、貿易額倍増へ - 47NEWS(よんななニュース)

「人工衛星を使って津波の発生を察知するなど防災システム構築での宇宙利用協力を柱とした行動計画に合意し、今後10年間で貿易額倍増を目指す。会議はカンボジア北西部シエムレアプで開催される予定・・・日本は、宇宙システムを含むインフラの輸出などを…