2006-10-05から1日間の記事一覧

円周率暗唱:原口さんが10万桁達成 世界記録を更新−科学:MSN毎日インタラクティブ

「開始から約16時間半後の4日午前1時28分に10万桁を達成したところでチャレンジを終えた」らしい。にしても、かずさアカデミアパーク何に使っているかと思いきや、こんなことに使っているのかぁ・・・。「日立製作所茂原工場」といい、何となく身近…

HIT-SAT:FM パケットのデコード方法

公開されました。素晴らしい! HITSAT FM ascii !: JE9PEL/1 デジタル衛星通信日記 JE9PEL/1:No.503

STS-116、打ち上げ準備 | 宇宙 | DICE-K.com

「今後、A-1試験施設では、NASAの新しい有人宇宙船「オリオン」を乗せる新しいロケットの試験を始め、スペースシャトルの主エンジン試験はA-2試験施設に引き継がれる」らしい。もう、そんな時代なんっすねー。日本は時間が進むのが遅い遅い・・・。

Technobahn - その他: 地球外生物?GoogleEarthで全長50メートルの虫が見つかる

「この虫は日本名で「アザミウマ」と呼ばれる種類のもの」らしい。つーか、スキャナで画像データとってるってことかぁ?えーーーーー。だっせーーーーーーの。

Technobahn - 宇宙開発: 英バージン社の宇宙船スペースシップ2、内部は「2001年宇宙の旅」を地で行く世界

「6名の乗客用に左右、3つづつ、合計6つのシートが備え付けられている。更に宇宙観光旅行用ということもあり、シートには必ず2つの窓が備えられている・・・更に高軌道への投入が可能となるスペースシップ3の開発も予定している。スペースシップ2が主に観光…

広い地域で「Google Maps」と「Google Earth」の衛星地図がアップデート

「ドイツでは新たに15都市が高解像度で見られるようになったほか、ロンドンの都市中心部ではBluesky社より提供された2006年の10センチ超高解像度画像が見られるようになった。さらにDigital Globe社の世界主要都市の1年以内の画像を提供するサービス「Digita…

まんぷく::日記 - ロケット打ち上げ取材レポートに追記

「ミュー台地公開のくだりは、写真や動画を大量に追加」らしい。野尻ボードのレポートがあったんでマツワキの方が気になったかな。俺的に。

南極オゾンホールが過去最大に…日本の80倍の面積 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「今年は成層圏の温度が低く、オゾンを破壊する物質の量が多い期間が長く続いたためとみられる。オゾンホールは、南極の春にあたる9〜10月ごろ、日射などの影響で拡大」らしい。オズマ発生装置が欲しいなぁー、ふゅーま。

生命の輝き紡ぐ「宇宙連詩」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「JAXAは「きぼう」の一般利用のあり方を検討する中で、「個人の発想を超えた広がりが生まれる連詩を通じて、宇宙と宇宙利用への関心を高めたいと考えた。将来的には、軌道上の宇宙飛行士と地球上の人が一緒に創作することも目指したい」(宇宙環境利用…

ITmedia News:DAPRAロボットカーレース、今回は市街地コースで

「砂漠地帯のコースで行われた前回までと異なり、コースを市街地に設定。ほかの車や交差点などの障害物を避けながら、交通規則に従って自動走行を行う必要がある」らしい。をををー。やっぱり、黄色い旗をあげた子供達が横断するハリボテも登場して欲しいで…

高品質タンパク質結晶生成宇宙実験 成果の概要と評価結果について | JAXA

個人的に気になったところは、提言で「ISSを利用した高品質な結晶生成のための技術データベースの整備」ってところ。

asahi.com: 探査衛星が撮影した「名月」、裏側はクレーターだらけ?:サイエンス

「月の裏側を、米国の月探査衛星「クレメンタイン」が撮影した映像を元に再現」らしい。写真あり。じ、実物でないと分からん・・・。

「平成18年度 宇宙開発品質保証シンポジウム」開催について | JAXA

「本年度は、ミッション遂行に係わる軌道上不具合ゼロを達成するため、信頼性や品質の技術がどの様に役立ってきたか、今後どの様な改善が必要かを念頭に「信頼性工学はミッション成功に何ができるか?」をメインテーマ」らしい。

NICT:株式会社プロシードのNICT助成金に係る過大請求について

IBMだけかと思ったら、プロシードって会社もやってたらしい。「外注費につき、事業の途中で減額されていたにもかかわらず当初の額のまま実績報告されていた」らしい。 PROSEED:高齢者・障害者向け通信・放送サービス充実研究開発助成金」に関する 不正確な…

ITmedia News:日本IBM、NICTに1億6300万円を過大請求

「今後3年間はNICTの研究開発案件への応募を自粛」らしい。事実上の撤退だね。 IBM 委託研究契約に関する不正確な報告について - Japan NICT:報道発表

ヒュ−ストン レポ−ト 278

「それは、「ゴ−ルドウエイブ」と呼ばれるカナダの音声編集ソフトウエアを駆使して分析すれば、検証可能」らしい。ほげー。

地人書館新刊案内(月刊天文)休刊

「都合により、2007年1月号からしばらくの期間、『月刊天文』は休刊」らしい。つーか、この本以外で食べていけるとは思えないんですが、大丈夫でしょうか?

「ひので」の軌道投入と今後の予定について | JAXA

「今後、衛星姿勢制御系の最終調整及び望遠鏡電気系の点検を行った後、10月下旬頃に、3つの望遠鏡(SOT:可視光・磁場望遠鏡、XRT:X線望遠鏡、EIS:極端紫外線撮像分光装置)の開口ドアを開ける予定」らしい。順調っすねー。

X線天文衛星「すざく」の観測データについて | JAXA

「本成果は、現在サンフランシスコで開催中の米国天文学会 高エネルギー天文学部門において日本時間10月6日(金)午前4時30分に発表される」らしい。な、なんか期待しちゃいますねー。