刈り残しなし? 衛星「みちびき」で無人コンバイン実験:朝日新聞デジタル

「農機メーカーなどの関係者約40人が見守るなか、コンバインは秒速1メートルで進み、途中で旋回するなどして計約300メートルを走った。事前に設定しておいた経路を高い精度で進むことが確認された」らしい。

ロケット改良本格化 大樹・IST|WEB TOKACHI 十勝毎日新聞

「国内で民間初の宇宙空間到達を目指すロケット「MOMO」2号機は、順調に進めば年明けにも完成する予定で、打ち上げは来春を目指している」らしい。

専門家は懐疑的 国産トマホーク開発で抑止力向上は本当か - エキサイトニュース

「仮に本格的なトマホークを開発しても、偵察衛星やGPS、地形照合の手段を整備しなければ目標まで誘導できないので、まともに運用するのはかなり大変です。防衛省は来年度の概算要求に『島嶼防衛用新対艦誘導弾』の研究費として77億円を計上していますが、対艦ミサイルと対地ミサイルは性能が異なるうえ、日本には併用する技術の蓄積がないため、研究がうまくいかない可能性があります」らしい。ATACMSとSM-6の話がゴチャゴチャになっているなー。既にGPS誘導弾は存在する訳で、素人に聞くのが悪い気もする。

衛星写真で景気が分かる:日経ビジネスオンライン

「米国における原油貯蔵量は、政府機関のEIA(Energy Information Agency)が調査し公表している。「EAIは電話を使って人手で原油貯蔵量を調査しているため、統計を作成するのに3日を要している。しかし我々は衛星写真を集めたら1時間以内に、全米の原油貯蔵量を割り出せる」(O'Brien氏)。政府機関の情報収集力を民間企業が上回っているということだ」らしい。知らん振りしているだけだって・・・。