陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)のデータ中継衛星通信部(DRC)の展開結果について | JAXA

「データ中継衛星通信部(DRC)の展開を平成18年1月25日午前9時37分から実施し、同44分に「だいち」から受信したテレメトリデータによりその展開を確認」らしい。画像あり。ただし、分かり難い。良し、明日はPALSAR展開だ。

すざく搭載X線微少熱量計XRS不具合原因究明報告 | JAXA

PDFだ。「結論: 本不具合の技術的直接原因はヘリウム排気弁を衛星内に設置したことである・・・米国側担当のヘリウム寿命からの要求が日本側に伝達され ず、日本側もその重要性に気付いていない・・・NASA側のインタフェース担当者が途中で極低温の専門家から電気の専門家にかわり、真空度に対する要求の重要性認識が継続されなかった。」で、「技術の割れ目に落ちて見えないものを見えるようにする手段として独立点検は重要」らしい。独立点検で解決しますかねぇ・・・。一つの手段としては認めますけど、高度なシミュレーション技術の強化が重要になりそうだなと思った。

asahi.com: X線天文衛星「すざく」、故障原因は設計ミス?:社会

「残留ガスによる影響を考慮していなかった」らしい。で、「2月に打ち上げ予定の赤外線天文衛星「アストロF」の冷却システムでは、排気弁が機体外にあるため、同じ失敗は起きないと説明」らしい。

改良小型ジェット機に、NASAのロケットエンジンを搭載して、宇宙旅行実現へ! (MYCOM PC WEB)

「RS-88の利用に関して「Space Act Agreement」の締結に至ったとしており、Rocketplane XPの開発テストにRS-88を用い、NASAに対しては、得られた技術情報の提供などが行われる」らしい。

だいち:筑波宇宙センター、管制を開始−−打ち上げ成功受け /茨城:MSN毎日インタラクティブ

「今後3カ月ほどかけて初期機能確認などを行い、9月には定常利用に移行する。同機構は同日、衛星管制を行う同センター中央管制室の様子を公開」らしい。いつもの管制室ね。

H2Aロケット:8号機打ち上げ成功 笑顔、称賛、子どもら歓声 /愛知:MSN毎日インタラクティブ

「ロケットの主要部分を製造する東海地方では、関係者がかたずをのんで見守ったほか、名古屋市科学館が初めて中継映像を放映。集まった子供たちから歓声が上がった」らしい。

向井千秋記念子ども科学館:宇宙キュウリ子孫の栽培記録を展示−−館林 /群馬:MSN毎日インタラクティブ

「向井さんが98年の宇宙飛行で、植物実験に使用したキュウリの子孫(7世)を大切に育てた5人の栽培記録が展示」らしい。キュウリお前もか。

JAXA:インタビュー 第22回 スティーヴン・ホーキング

「日本には、長年にわたる理論天文学の素晴らしい伝統があります。観測天文学X線天文学がそれに続き、現在では非常に活発なものとなっていますね」らしい。

NIKKEI NET:地球の05年平均地表温度、観測史上最高に・米NASA

NASAは「05年はエルニーニョが発生していないのに、98年の記録を更新した点に注目すべきだ」(ゴダード宇宙研究所)としている」らしい。それは注目だ。

南日本新聞:H2A打ち上げ 地元「一安心」「次も成功を」

「町中心部の上中本通り会は、小学生が描いたロケットのポスターを店頭に張り出し成功を祈願。船川隆一会長(53)は「悲願の年間4機打ち上げのために順調に進めてほしい」。早速9号機用のポスターに張り替えた」らしい。

ワクワクはH2A以上!? 九州工大生が小型ロケット連発 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「九州工業大工学部の学生たちが24日、北九州市若松区の響灘工業団地で、自作の小型ロケットを打ち上げた」らしい。写真あり。

JAXA、H-IIAロケット8号機の打ち上げに成功 - ただし9号機は遅れる可能性も (MYCOM PC WEB)

「次の9号機は来月15日に控えているが、ただでさえギリギリなところに、8号機の5日間延期が重なった。この影響について、園田昭眞・鹿児島宇宙センター所長(種子島内之浦を統括)は明確な返答は避けたものの、「スケジュールへの影響が発生した」という報告は聞いたという」らしい。

Sankei Web 社会 陸自ミサイルデータ、ソフト会社から流出か 下請け、朝鮮総連と関係?(01/25 08:32)

防衛庁は最終的な調査結果がまとまり次第発表し、三菱電機などの情報管理に問題があれば厳正な措置を行う方針だ」らしい。