2010-07-29から1日間の記事一覧

食育:小浜島の大豆 宇宙へ 小浜小中・八重農高が「きぼう」実験に参加 - 毎日jp(毎日新聞)「クモーマミは戦後まで小浜島で盛んに作られていたが、外国産大豆の大量輸入やサトウキビ生産の拡大などで栽培農家が減り、姿を消した。2001年に同島出身の琉球大学名誉教授の新本光孝さん(68)が242粒を譲り受けて約40年ぶりに復活し、現在は15人が栽培に取り組んでいる」らしい。

wbs和歌山放送WEB | 和歌山放送ニュース「JAXA副理事長の樋口清司さんや和歌山出身でJAXA有人宇宙環境利用ミッション本部事業推進部長の上野精一さん、それに和歌山県の仁坂吉伸知事らが宇宙開発の展望や地方における宇宙利用について意見を交換します」らしい。

九工大:宇宙研究強化へ スペースアカデミー設立 /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)「同大によると、研究者の約1割、戸畑キャンパスの約半数が宇宙関連を研究。小型惑星探査機「はやぶさ」の研究開発にも複数の教員が携わっていた」らしい。はやぶさが勝利の方程式っぽくなってきたな・・・。

asahi.com:宇宙を仕事に 九工大がアカデミー-マイタウン福岡・北九州

川口淳一郎JAXA教授記念講演 NASAでは「はやぶさ」は出せない (2/2ページ) - MSN産経ニュース「菅(直人)総理に何が良かったか聞かれたが、「技術より根性」と言った・・・日本が元気を出すには科学技術の推進が重要だ。われわれも自信と希望をもてるよう努力する。みなさんも努力していただきたい」らしい。みてるだけじゃくなく、お前もがんばれよなと。