2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

373news.com:南大隅核燃処分場誘致断念 町民の多く「当然」

「高レベル放射性廃棄物の処分方法は、宇宙処分など複数が検討されてきたが、地層処分が最も現実的」らしい。で、調べてみたらここに簡単な説明があった。なんでも「宇宙空間に隔離する方法(宇宙処分)が検討されましたが、廃棄物を宇宙に運ぶための発射技…

世界日報社説:宇宙基本法案/与党調整済ませ早期に提出を

「自民党では昨年十月に第一回の宇宙開発促進特命委員会を開き、同法案について出席議員らと意見交換。同十一月には文科省など関係十省庁からヒアリングを、今年二月には専門家や宇宙航空研究開発機構(JAXA)から意見を聴くなど、国会提出に向け準備を…

「一家に1枚 宇宙図 2007」の製作について−文部科学省

欲しいなぁー。これ。「制作までのいきさつ」も面白いなぁ。「毎週のように頻繁に打ち合わせや取材を繰り返すとともに、メーリングリスト上では9月25日から3月9日(印刷所への入稿)までじつに2,200通を超えるメールが交わされています。特に宇宙図の解釈に…

外交青書、中国の軍事費増加や衛星破壊実験に懸念 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「中国の国防費について、「内訳や軍事力近代化に不透明な部分がある」と懸念を示した」らしい。

北海道新聞:道新と室工大が調印 航空宇宙工学を手始めに発信

「プロジェクトではまず、室工大が近年、力を入れる航空宇宙工学をテーマに取り上げ、その研究成果や催しを紙面などを通して道民に伝える」らしい。

三陸河北新報社:潮位の変化宇宙から監視

「同波浪計は、「リアルタイムキネマティックGPS」という新技術を使っており、波の高さを誤差約二センチで把握できる。国内で唯一設置されている四国の室戸岬沖では、一昨年九月の紀伊半島沖地震で、陸地到達の約十分前に津波発生を感知、予測に役立つこ…

CNN.co.jp : 5人目の宇宙旅行者、ISSでカリスマ主婦のグルメ料理

「シモニーさんが宇宙へ向かうのは、4月7日の予定」らしい。

JAXA|情報センター JAXA i:4月1日「JAXA i」リニューアルオープン

体験ものが増えるのかな。先日、通りかかったら以前上司だった方に遭遇。ああいう人生も悪くないですね。

国際宇宙ステーションNASAステータスレポート #07-15

「クルーは、ISS内のラップトップ・コンビュータのネットワークを改良する作業も行いました。この新しい統合ネットワークは、現在の10倍の速度で通信が可能で、ルータを介して有線・無線のイーサネット接続を行うことができます。このシステムにより、米国の…

木星の8倍、巨大惑星を国立天文台などが発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「地球から149光年離れたおうし座の星団にある巨星「イプシロン」を観測」らしい。イプシロンと言えばボトムズ。いや、それだけ。

電源系統にトラブル、政府「情報衛星」1基が運用停止 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「25日から電源系統のトラブルで運用を停止していることが27日、明らかになった・・・トラブルが起きたのは、2003年3月に打ち上げられた「レーダー1号」だ」らしい。もう4年経過しているのかぁ・・・。 情報収集衛星:レーダー衛星が運用できず 4…

タミフルに隠された真実 第二の薬害エイズに発展か - ビジネススタイル - nikkei BPnet

「脳には、それぞれの神経が秩序だって働くようにコントロールしている『統合中枢』という管制塔のような中枢があります、タミフルを飲むと、脳の中にタミフルが入り込んで、まずその部分を乗っ取ります。そうすると、いろんな神経が思い思いに勝手に動きだ…

PCのTLS/SSL通信から機密情報を盗み出すトロイの木馬が出現 - SecureWorks (MYCOMジャーナル)

「最終的に、IRCなどを使用することでアンダーグラウンド経済への接触を試み、こうしたマルウェアが一式1,000ドルから2,000ドルで購入できることを確認した」らしい。なかなか、良い値段だねー。

種子島ロケット旅行ー3(隣の島は屋久島?) ねこのひげ/ウェブリブログ

「まさか種子島のとなりが屋久島とは、知らんかったです」らしい。その地理感、どうかと思うが・・・。

カムイスペースワークスブログ-CURURU:宇宙輸送系の将来(永田)

「問題は、手段が戦略の上位に位置付けられてしまったこと」らしい。問題はバランスかなと。

いわきで第1回モデルロケット競技会開催(福島) : ボランティア・その他 : 地域ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「同研究会は、興味を持った学生らが主体となって2003年に発足。現在は、小中学生から一般の個人まで12人ほどが所属しており、制作、打ち上げ実験のほか、出張教室やイベント参加などを行っている」らしい。12人ですかぁー。少数精鋭っすね。 未来科…

JAXA|ジャンルイ・クロードン〜ロケットに求められるのは高い信頼性〜

気になった部分はココ。「JAXAはこれまでに素晴らしい仕事をしてきました。また、今もいい仕事をしています。しかし、そのことがあまり日本の国民に伝わっていないように思います。これは非常に残念なことですが、その責任は、報道する記者への説明が不足し…

CNN.co.jp : 低価格ロケットの打ち上げ実演「成功」と 米企業

「マスク氏はファルコン計画の見通しについて、「実演はこれ以上必要ないと思われる」と語った。次回は軍事通信衛星の打ち上げを予定している」らしい。すげえ連中だ。

時事通信 - オリオン大星雲の謎の電波解明=星の材料の有機分子−富山大と国立天文台

「約20年前に地球に届いた謎の電波は、星の材料のガスに含まれる有機分子が、大きくねじれながら回転するときに発信されたことが分かった」らしい。まぢ!

室蘭民報:「宇宙服って10億円もするの」室蘭の科学館で面白授業

「同館では昨年7月に職員3人が筑波の宇宙センターで、今年2月に1人が米国ヒューストンのスペースセンターで研修を積んだ。その時の模様を職員の佐藤史科さんと宮重徹三さんが、パソコンプロジェクターや新聞記事を活用し、クイズを織り交ぜて紹介」らし…

信濃毎日新聞[信毎web]|社説=小惑星発見 子どもと夢を広げよう

「老いも若きも、ときには空を見上げたい。科学する心や空想する心をはぐくんでくれるだろう」らしい。

信濃毎日新聞[信毎web] たつの宇宙少年団の小学生 宇宙ステーションと交信

「交信はISSが同町上空を通る午前9時40分すぎから10分弱。父母ら約70人が見守る中、団員19人が1人ずつ自分で考えた質問を英語で話し掛けると、アレグリア船長の鮮明な声がスピーカーから流れた」らしい。

近鉄、GPSで運転士支援 オーバーランを防止

「駅でのオーバーランを防ぐのが狙いで、ブレーキをかけるタイミングや速度超過などを音声と画面で運転士に知らせる。近鉄は来年度、約三億円かけてほぼ全列車に導入」らしい。何もGPSでなくともいいだろうと思ったりする。

asahi.com:ごみ収集車にGPS - マイタウン東京

「収集車の場所や運行状況が携帯電話やパソコンで手軽に知ることができれば、ごみを出すタイミングがつかめて便利になる」らしい。買食いなんて、できないだろうな。

You nahmsayin’? - Ph@ntom - 情報収集衛星2機の軌道情報を削除

「保存しておいてよかった(?)」らしい。むふふ。

The Japan Journal: Hayabusa Mission - Asteroid Adventure - - 政府インターネットテレビ

はやぶさFANさん経由:へー。だったりして。

のしろケットちゃんBlog:燃焼実験成功!

「燃焼実験様子は、ABS秋田放送の夕方のニュースで放映されたそう」らしい。写真多数。 のしろケットちゃんBlog:地上燃焼実験(23日) 月に行きたいどっちん 燃焼実験 もろもろ

news: 2007.03.15 JAXAの技術コーディネーター、小型無人機などの製販会社設立

「小型の無人飛行機やロケット、IT関連機器の設計・製作・販売などを手掛ける。また独自の工学塾を運営する。4月に中小企業支援施設「クリエイション・コア東大阪(クリコア東大阪)」のインキュベート施設に入居し業務を始める」らしい。へー。 Yahoo!ブ…

宇宙旅行ポータルサイトSFJ Library:有人輸送システム開発に向けて

キダチさん経由:よとで、じっくり読みます。

フォトレポート:SpaceX、「Falcon 1」の打ち上げ成功--宇宙空間へ突入

成功になってる。