2007-01-12から1日間の記事一覧

女の一代記『向井千秋〜夢を宇宙に追いかけた人〜』

録画予約してあります! 視聴室:新春特別企画・女の一代記「向井千秋」−テレビ:MSN毎日インタラクティブ

【レポート】あの『ナウシカ』の(ような)飛行機を展示 - 「OpenSky2.0」新宿にて開催中

初台かぁ・・・。ちょっと、遠いいなぁー。 ICC Online | OpenSky 2.0 HACHIYA Kazuhiko

みんゆうNet 福島民友ニュース:小惑星「Haneda」命名/県内初 彗星発見者たたえ

「佐藤さんは「羽根田さんの偉業を語り継ぐためにも小惑星に命名することで、羽根田さんの名前を永遠に残したかった」と喜びをかみしめる」らしい。

FujiSankei Business i. 総合/地球から10億光年超 米大学チーム、最も遠い球状星団群発見(2007/1/12)

「研究チームは、その背後に別の球状星団群を含む楕円(だえん)銀河が存在することに気付き、光の赤方偏移から距離が10億光年以上もあることを突き止めた」らしい。

「無理」から2年 「満足」塗料 ――匠たちの群像(5) : 中部経済 : 中部発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

鹿児島県・種子島宇宙センターのロケット発射台に用いられている耐熱塗料メーカの話。「鉄に塗る場合は通常の用途なら600度まで耐えられれば十分だが、発射台用は別格だ。今は社を退職している先輩技術者らが当時、米国で使われていた塗料を入手し、見よ…

火星探査機、通信途絶は人為ミス?…NASA調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「ソフトの誤りが確認されれば、最後までそれに気付かなかったNASAの管理体制に批判が集まりそうだ」らしい。そうかなぁ?日本だとそうかもしれないけど、正直、良くやったと思うけどね。こういうマスコミの態度がメンタリティーの違いを作ったと思うけ…

人工衛星データを用いた硫黄島の地殻変動の調査結果について | JAXA

「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)に搭載されている合成開口レーダー(SAR)の観測データを用い、硫黄島(東京都小笠原村)の地殻変動についての試験的な調査解析結果を報告」らしい。カラフルだけど、分かるような若らんような・・・。 気象庁 | 火山噴…

松浦晋也のL/D: 「はやぶさ2」その4:成功と失敗を判断するメンタリティの相違

「私には、良くも悪くもISAS系はそのメンタリティが「研究者」であり、旧NASDA系は「サラリーマン/ビジネスマン」であるように思える」らしい。ぷっ、なにを今更感あり。話は変わり・・・「この「安い」ということは、実のところJAXAの存在理由にも関わるか…