2006-12-21から1日間の記事一覧

ITmedia エンタープライズ:FeliCaの暗号が破られた?――ソニーは完全否定

「暗号解析のデモンストレーションを見たという人物が「本来は見えないはずのIC内の情報があっさりと見てとれただけでなく、その改変も可能だった」とコメントしている」らしい。そ、それは不味いんじゃ・・・。

JAXA:太陽観測衛星「ひので」の初期観測成果

「特に、姿勢安定度は高解像度を狙う望遠鏡にとって十分な性能を確保しています」らしい。 ひので 搭載X線望遠鏡の動画公開 NIKKEI NET:太陽表面各所の爆発現象を撮影・観測衛星「ひので」

YMコラム (NO.368)ロケット打上げの「遊び心」

「私もJAXAを去る日が近づいています」らしい。もしかして、定年パーマ。きっと、人気あって再就職先が困ったりしないんだろうなぁーっと、思ったりして。

国際宇宙ステーションの組立フライト 12A.1(STS-116) - JAXA

帰還っすねー。 ステータスレポート - JAXA 12A.1(STS-116)

箱田雅彦・ネットとメディアのききかじり:Googleと宇宙の関係

うーむ、情報を纏めただけの記事かな?

中央日報:赤外線衛星「アリラン3A」2012年打ち上げへ

「アリラン3Aは、赤外線カメラを装着して地上、海上を幅16.8キロで進みながら(スキャン)そこに映される温度差を見て物体を識別するようになる。例えば敵の空軍基地にある戦闘機の中で実在の飛行機と違い木やプラスチックなどで作られたものがあれば…

朝鮮日報:ディスカバリー号船長は韓国系だった!

「ポランスキー船長の祖母は、1900年に平壌で生まれ、家族と共にハワイ州ホノルルに移住した移民であり、米国で娘イディスさんを産んだ。イディスさんは薬剤師のポランスキーさんと結婚、1956年6月にニュージャージー州でマーク・ポランスキー船長を産んだ」…

米シャトル「ディスカバリー」、帰還の途に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「22日午後3時56分(同23日午前5時56分)の着陸を目指している」らしい。

/ 科学・環境 / 西日本新聞

「夢発見館のアドバイザーに就任した宇宙飛行士の毛利衛さんは「子どもだけではなく、親御さんも未来について考えるきっかけになってほしい」と記者発表会にビデオメッセージを寄せた」らしい。

こんなので給料貰ってすみません。|lackin' Rocket

「クリスマスシーズンってことで、受付の背後にあるホワイトボードに“クリスマスっぽい絵”を描いてました。隅にこっそり描いたはやぶさくんからは、ちゃんとミネルバくんが放出されています!このこだわりに、お客さんの何人が気づくのだろうか(笑)」らし…

ITmedia +D LifeStyle:3万6000キロ上空の衛星を見守る横浜の秘密基地

「Windowsのクライアント/サーバシステムで運用されているが、衛星の寿命(10〜15年)よりもPCの寿命が短いのが悩み」らしい。俺のMacは10年近くになるかも・・・。9.2で使えば、そこそこに使えてるね(サーバとしてだけど) JSATが、衛星通信基地「横浜衛…

livedoor ニュース - そこに宇宙があるからだ

「JAXAの研究者達は、とてもピュアな人が多いと言うことだ。確かにPJも川口博士にインタビューしたときにそう感じた。宇宙の研究だけに打ち込んでいると、精神が浄化されるのかも知れない。碓井さんも、ここに来てから、自分が変わったように思うといってい…

北海道新聞:流氷画像を「より鮮明」に 一管本部が情報センター

「人工衛星は、一月に打ち上げられた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の陸域観測技術衛星「だいち」。夜間でも撮影できるほか、氷の密度や厚さもわかる」らしい。 流氷情報センター

JAXAいはもとの宇宙を語ろう!いはもと版今日の話題(ブログ) :日記・コラム(ブログ) :きくはちぞうくんのその後

「ずばり、きくはちぞう君ときく8号は、別ものです。きくはちぞう君は、きく8号の打上げ、運用を我々と一緒に応援するためにやってきたので、これからもずっと我々と一緒です。地上から空を見上げて、きく8号を応援します。ということで、今後も可愛がってや…

【レポート】H-IIAロケット11号機打上げ - 番外編の種子島フォトレポート、打上げ詳細動画も (MYCOMジャーナル)

「あまり宇宙に関係ないものもあるが、現地の雰囲気を楽しんでもらえれば幸い」らしい。なんか良い感じ。

asahi.com: 飛行機「墜落」、深まる謎 夕日が反射?、捜索打ち切り?:関西

「久能木さんが撮った写真を見た倉敷科学センター(岡山県)の石井元巳・天文技師は「飛行機と飛行機雲に夕日が反射している可能性が高い。シャトルや人工衛星なら、離れたところにあるので、点のように見えるはず」と説明」らしい。

改良型CAMUIロケット、23日に打上げ実施 - 大学のカンサットを搭載 (MYCOMジャーナル)

「異常燃焼の原因が、燃料であるポリエチレンの極低温冷却だったことが判明したことを受け、従来のバルブレス供給方式は維持しつつも、液体酸素による燃焼室の冷却を行わないよう設計変更した。ベースは過去4回の打上げ実績がある推力50kgf級の「CAMUI-50P」…

「きぼう」日本実験棟運用シミュレーション訓練

「この訓練で飛行管制官は、不具合への対応作業や運用スケジュールの再検討に関わる作業などを行いました」らしい。

祝・打ち上げ成功!“巨大アンテナ”が宇宙で開く、日本が世界に誇る人工衛星「きく8号(ETS-VIII)」【後編】 / デジタルARENA

「「国鉄分割」で宇宙への決意を固めた“国鉄マン”」らしい。つーか、結構いますよ、鉄道マン。 “巨大アンテナ”が宇宙で開く!日本が世界に誇る人工衛星「きく8号(ETS-VIII)」を追え【前編】 / デジタルARENA

JAXA:技術試験衛星VIII型「きく8号」の軌道計算結果と第3回アポジエンジン噴射予定について

「今後、第3回アポジエンジン噴射を平成18年12月23日8時(日本時間)頃から約86分にわたり実施し、同衛星を第4トランスファー軌道へ投入する予定」らしい。やっと、半分まで終了。 [ごう音、噴射雲残し宇宙へ 「最強型」迫力増す H2A11号機打ち上げ] / 鹿…

探査機「はやぶさ」の後継機を 宇宙開発委が計画案|科学|カルチャー|Sankei WEB

「グループは重点分野として、宇宙の構造や成り立ちに迫る「宇宙物理学及び天文学」、太陽系の起源や地球の生命発生過程の解明を目指す「太陽系探査」など4分野を選び、各分野で今後5年間や10年間の目標などを定めた報告書をまとめる」らしい。