2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

中国、育種衛星「実践8号」の回収に成功

「中国が打ち上げに成功した23個目の回収式衛星」らしい。こういう書き方をされると、失敗は何回なんだろうかと思ってしまう・・・。

北海道新聞:道産衛星、姿勢安定へ実験開始 成功なら超小型で国内初

「データの回収と解析には一週間ほどかかる見込み」らしい。HPで公開するのかなぁ?

asahi.com: アマチュア天文家・板垣さん、23個目の超新星発見?:サイエンス

「超新星発見は今月3個目。通算で23個目の発見」らしい。どんどんやっちゃってください。 山形のアマチュア天文家が23個目の超新星発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 超新星:山形の天文家が23個目発見 自身の最多記録更新−科学:MSN毎日イン…

米女性宇宙飛行士、帰還式中に2度倒れる | IBTimes(アイビータイムズ) : 暮らし

「NASA宇宙飛行士担当医のスミス・ジョンストン氏によると、宇宙飛行士は通常無重力状態下で血圧が10%から14%低下し、地上に帰還してから血圧が正常に戻るまでに1日から2日かかる」らしい。

livedoor ニュース - 米NASA局長、中国当局者と会談へ

「声明で「今回の目的は、中国側の担当者と知り合いになり、彼らの宇宙開発の狙いを理解することにある」と説明」らしい。はぁ? NIKKEI NET:NASA局長が訪中、宇宙開発で協力探る

livedoor ニュース - 【こぼれ話】宇宙から帰るまで結婚しない=初のマレーシア人飛行士が宣言

「ジャマルディン・ジャルジス科学技術相は、2人が2008年まで結婚を禁じた契約書に署名したことを明らかにした」らしい。それが、条件かよ・・・。

Sankei Web > 主張 > 【主張】最後のM5 固体ロケットの技術保て(09/24 07:00)

「小惑星イトカワに到達した「はやぶさ」など、科学衛星による宇宙研究は日本のお家芸である。ポストM5においても、その伝統は保持したい」らしい。どういうところが、主張なんだかわからんかった・・・。

社説:M5ロケット 宇宙探査支える技術継承を−話題:MSN毎日インタラクティブ

「一方で、100億円かければコストを半減させられるとの試算もあった。それがどこまで真剣に検討された上での結論なのか。M5廃止に至る過程にはわかりにくい点が残る・・・日本の科学探査は「はやぶさ」でもわかるように、世界のトップレベルにある。こ…

9月24日付・読売社説(2) : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「なによりコストが高い。1回の打ち上げに80億円の巨費がかかる。米国の液体燃料ロケットなら、同じ衛星を半額で打ち上げられる。液体燃料を使う日本の主力ロケットH2Aに比べても、打ち上げ重量当たりのコストは5倍近い。また、性能面では、M5は振…

M-Vロケット7号機打上げ成功、次期固体ロケットは2段階で大型化も (MYCOMジャーナル)

たぶん、記事として一番良いものになっているのではないかと思う。と言う側面から必見。「そのための方法としては、現在のM-Vロケットを改良するということも考えられるが、「一旦小型にしてM-Vの弱点の改良をより早く実証する」ために、前述のSRB-A案を採用…

asahi.com:M5ロケット後継機、打ち上げ民間移管を検討 宇宙機構?:社会

「移管先の最有力候補はM5製造を担当したIHIエアロスペース社で、効率化とコスト削減を図る」らしい。IAだろうけど、コンセプトがしっかりしないと受け入れ側も困るからね、移管するまでが大変かもね。

土曜解説:宇宙基本法案=科学環境部・下桐実雅子−話題:MSN毎日インタラクティブ

「一方で法案は、省庁の縦割りの弊害を解消するため、政府に首相を本部長とする「宇宙開発戦略本部」を設置し、「宇宙開発基本計画」を策定することを義務付ける。計画では研究開発だけでなく、安全保障や外交、産業振興など宇宙開発の国家戦略をつくり、推…

Garbage Collection(2006-09-25)迷走コメント

相変わらず、文書が素晴らしい!引き込まれてウンウンうなっちゃいます。兎に角ここに感心した。「10年20年という時間をかけて、高機能で大型の衛星を打ち上げるというのもいいけれど、数年の開発期間で小さな衛星を継続して打ち上げるというやり方はすごく…

HIT-SAT Project 最新情報

「国内の大学にも協力頂き受信を試みましたが、CWの送信はされておりませんでした。 次のパスで、状態を確認し原因を調べる予定」らしい。みなさんも協力してね! JE9PEL/1 デジタル衛星通信日記 川島レイのレイランド Reiland: 祝!HITSAT受信成功

M-Vロケット7号機による第22号科学衛星(SOLAR-B)の打上げ実験結果について | JAXA

「SOLAR-Bの愛称を「ひので」と命名」らしい。うーん。スタートラインって感じで良いじゃないですか! Sankei Web > 社会 > 太陽観測衛星「ひので」打ち上げ成功(09/23 10:47) M5ロケット:最後の「M5」、打ち上げ成功−科学:MSN毎日インタラクティブ …

spacewalker: 宇宙ステーションを肉眼で見てみよう

かっこいい。

中日新聞:2010年、宇宙発名古屋へ 市科学館が国際ステーションとの交信検討へ

「市は今後、JAXAとの関係を強化。ステーションに取り付けられたカメラが撮影した映像を「きぼう」を通じて、専用回線やインターネットなどで受信する。受信した映像を市内の小中学校に配信することも検討。地球の砂漠化や水質汚濁の状況を生で見てもら…

宇宙作家クラブ ニュース掲示板

こちらも更新されてますねぇ。

JAXAいはもとの宇宙を語ろう掲示板 :9/23(土)SOLAR-B/M-Vロケット7号機打上げを...

こちらも中継しているようす。でも、ちゃんと説明できる人を配置しよう!

まんぷく::日記 - 報道席に到着

「今回の撮影は、音を中心に収録しておきつつ、打ち上げを肉眼で楽しみたい」らしい。くやしいぞー。

ごんざぶログ: アンテナ修理

「これから内之浦へ行きます」らしい。レポート望む!

SOLAR-B/M-V-7 カウントダウンページ:内之浦実験班便り

こういう集合写真って良いね。なんだかね。

M-V-7 LIVE(「M-V-7打ち上げ」ライブ中継)

ライブ中継の方が開始されたよう。

Sankei Web > 社会 > 「指導力不足」教員506人 文科省調査(09/22 18:43)

「認定された教員の例では「自慢話を延々と話し、生徒が聞いていなくても一方的に授業を進める」」らしい。あるある。すげー苦痛だったことを思い出す。しかし、社会人でもスキル不足が目だつんだよねー。先日の打ち上げでも居たようで・・・。ゲンナリ。そ…

CNN.co.jp : ナイジェリア初、17歳少女が「無重力体験」へ

「SIAは今年、宇宙事業が開発途上国に役立つと考え、国連が定める「世界宇宙週間」の一環として企画されたプログラムの対象国として、2003年に衛星打ち上げの実績があるナイジェリアを選び、候補者を募集。応募者約400人の中から、見事フェリック…

北海道新聞:超小型「HIT−SAT」 道産衛星あす宇宙へ 鹿児島で打ち上げ

「発射十四分後、地上二百五十−六百キロ付近でロケットからヒットサットが離脱。地球を一日十五周する。チームは約一カ月間、離脱に伴う不規則な回転を止める「姿勢制御」などの実験を行う予定」らしい。

大型展開アンテナ小型・部分モデル2(LDREX-2)の打上げ日について | JAXA

「打上げを平成18年10月13日(日本標準時)に決定」らしい。エイトより先に打上げてネ絶対にね!

NICT報道発表: ヘリコプターからの直接衛星通信実証実験の実施

あっ、佐藤さんだ。

神浦HP:韓国軍 巡航ミサイル開発完了

「しかし日本や中国がこの韓国製・巡航ミサイルに過剰な反発をしないように、あらかじめ目標を北朝鮮国内の施設に限定していると日・中両国に説明したのではないか。これによって北東アジアで巡航ミサイルをめぐる軍拡競争が起きないための配慮である。また…

まんぷく::日記 - 的川先生のM-Vに関するコメント

「M-Vロケットの終了に関する的川先生のコメントを、YouTubeに上げました」らしい。必見だ。つーか、YouTubeバンザイって感じ。