2005-01-01から1年間の記事一覧

世界1周を超えて飛び続ける! NASAが「GlobalFlyer」の挑戦に協力 (MYCOM PC WEB)

「GlobalFlyerは、13個の燃料タンクを標準装備して、機体全重量の83%が燃料で占められるという。18,100ポンド(約6,760キログラム)の燃料を積んで挑んだ今年3月の飛行では、設計ミスなどにより、離陸」らしい。

【レポート】エコプロダクツ2005 - 身の回りから宇宙まで、エコの取り組みが勢揃い (MYCOM PC WEB)

真ん中くらいにGOSATの話あり。

【レポート】"違いを楽しむ人"のプラネタリウム - 大平貴之/原田郁子/谷川俊太郎氏らがコラボ (MYCOM PC WEB)

「残念ながら、現在、都心などではほとんど星が見られなくなってしまっています。そのことがプラネタリウムに多くの人が足を運ぶ要因になっているのではないでしょうか」らしい。そうかも。

トラベルビジョン:VS、200万マイルで3日間の宇宙飛行士体験を提供

「200万マイルは東京/ロンドン間をVSのビジネスクラスで81往復すると獲得できる」らしい。は、81往復ですかぁ・・・。

新華通信ネットジャパン:神舟6号軌道モジュール、宇宙滞在60日、地球周回数1000周

「軌道モジュールの機能は現在、実験用機器類も含めて全て正常に作動しており、多くの実験データを送信してきているという。また新たに採用された技術などの検証実験も順調で、今後の有人宇宙飛行、宇宙空間でのドッキング計画などに役立つデータが集まって…

国際宇宙ステーションNASAステータスレポート #05-61

「今週行われたメンテナンス作業としては、「デスティニー」(米国実験棟)内にある5台の実験装置ラックのオペレーティング・ソフトウェア(OS)の更新」らしい。

国際宇宙ステーションへの補給フライト 20P

「2005年12月22日午前3時38分」打上げらしい。

毎日新聞:日本政界:靖国参拝に若者98%が「受け入れ難い」

「9月に行われた科学技術に関する調査では、「宇宙探査に興味がある」とした人が67.7%。「全力で中国の宇宙事業を進めるべきだ」とした人は86.6%にのぼり、宇宙開発への関心の高さが示された」らしい。残念ながら中国のお話。

asahi.com: 初の冥王星探査機、年明けに打ち上げ NASA?:サイエンス

「冥王星を調べる無人探査機「ニューホライズンズ」を来年1月17日から2月14日の間に打ち上げる、と発表」らしい。で、「動力にプルトニウム電池を利用」らしい。ふーん。まぁ、遠いのでしょうがないと思うが、怖いと言えば怖い。

【TRONSHOW】フォトレポート(2) 衛星を移動体通信や災害時用の通信インフラに - 組み込み開発 - Tech-On!

フラワーロードの上についているアンテナと同等品見てきましたNICTにて。

南日本新聞:H2A 8、9号機同時公開/種子島

ここに掲載されている写真が一番格好いいと思った。2本が綺麗に写ってる。かっちょいい。

H-IIAロケット9号機 極低温点検の結果について | JAXA

「本日5時30分頃に種子島近海にて地震が発生(射点での震度は2)。テレメータデータ等にて機体・設備の健全性を確認し、作業を継続した」らしい。へー。あとは概ね問題ないみたい。

松浦晋也のL/D: 「はやぶさリンク」:サイエンスZERO、ネットの反響

「過去、宇宙開発関係者は、「危険なことは国民が支持しない」「マスコミが失敗失敗と騒いで既存計画も危うくなる」と言い、安全牌の計画を推進してきた(特に旧NASDAにはその傾向が強かった)。はやぶさは、そのような行き方が言い訳の結果であったことを明ら…

Wiki - はやぶさまとめ MyWiki.jp

凄いなぁ・・・。知らないサイトが結構ある。

asahi.com: 「黄教授指示で写真ねつ造」 ES細胞疑惑、研究員証言?:サイエンス

「11株の作製に成功したとする論文について研究員は「論文を同誌に提出した3月15日の時点ではES細胞は2株しかなかった」と証言」らしい。

Sankei Web 社会 11カ月女児、米国で多臓器移植手術成功 茨城の彩花ちゃん(12/18 22:56)

「18日午前(日本時間)、マイアミ大ジャクソン記念病院で手術を受け、無事成功した」らしい。をを、良かったね。

SANSPO.COM:一戸建て、主演映画や宇宙旅行も!来年の福袋は超リッチ

「出発地の米国かロシアまでの往復航空券分がお得になる」らしい。ほ、本当にお得?

みんな夢中:食品製造実習の衛生マニュアルを作成、食品安全管理研究班 /三重:MSN毎日インタラクティブ

「HACCPは宇宙飛行士に対し、安全な食事を提供するため、米航空宇宙局(NASA)が考案した。ハサップやハセップと呼ばれることが多い」らしい。三重県版があるらしい。

livedoor ニュース - 探査機「はやぶさ」はゆく!川口博士インタビュー(1)

「電気で高速のイオンを噴射して推進させる『イオンエンジ』を使うアイディアが、日本には80年年代からすでにあった。93年に『はやぶさ計画』の原案ができ、95年に宇宙委員会に提案することになった。いま思えば、その時よくこの計画が通ったというか、理解…

サイエンスカフェ・ポータル

ををを、素晴らしい。追跡します。

W-zero3の裏方の話 | その他 | DICE-K.com

「その原因は、どうやら前日にバグが見つかったらしく、納品された端末をバージョンアップする必要があったという。バグの内容は明らかにされていないが、関連者曰く、致命的なトラブルであり、緊急な修正が必要だったらしい」らしい。突貫工事って感じだね…

ニューホライズン、冥王星へ | 宇宙 | DICE-K.com

「冥王星、太陽系の中で唯一探査機が訪れたことのない惑星である。この惑星に向う最初の探査ミッション、NASAのニューホライズン(New Horizons)が、いよいよ2006年1月11日に打ち上げられる」らしい。そう言えば、そうかも。

毒草・毒キノコ展:自然界の有害物に注意−−武雄・県立宇宙科学館 /佐賀:MSN毎日インタラクティブ

「武雄市の県立宇宙科学館で、毒草や毒キノコなど、自然界に潜む有害な生物の標本約40点を展示した企画展が開かれている」らしい。なぜ故に宇宙科学館で毒キノコ・・・。

「総合技術研究本部・航空プログラムグループ 公開研究発表会」 開催報告

デブリとか惑星探査・地球突入カプセルの飛行環境評価技術とかもあり。

北海道新聞:「宇宙遺産」の汚れすっきり 苫小牧市科学センター ミールなど大掃除

「職員やボランティア十三人が、丸一日かけてセンターの隅々まで清掃した」らしい。ご苦労様です。

科学技術分野の政府投資、「5年で25兆」で決着 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「策定中の次期計画は、国民の健康や安全につながる研究を重視するなど、成果を社会に還元する姿勢を打ち出している。3月までに重点投資課題を選び、達成すべき目標を決める」らしい。宇宙もよろしく。

科学技術振興費:06年度、増額の方針に転換−−財務省−科学:MSN毎日インタラクティブ

「谷垣禎一財務相と松田岩夫科学技術担当相が16日に会談し、第3期5年間の目標額を25兆円とすることで合意したため、財務省も06年度予算案での同振興費の増額はやむを得ないと判断」らしい。とりあえず良かった。

中国新聞:シャトル燃料タンク改造へ 落下個所の断熱材を除去

「落下の原因は特定できていないが、別の燃料タンクの検査の結果、ディスカバリーで断熱材が落下したのと同じ個所付近に複数の亀裂が見つかった」らしい。うーむ、だからといって次もOKってことは無いだろう・・・。

ITmediaニュース:「はやぶさ」の探査ロボ「ミネルバ」にもTRON

ミネルバの「OSはμITRON 3.0」らしい。で、エイトの携帯端末が公開されており、これにもTRONが使われているとのこと。写真あり。

はやぶさプロジェクトサイト:通信復旧の可能性

「 探査機の姿勢がまったくランダムにずれてしまったとして、電力(太陽との角度:太陽距離依存)と通信(地球からの角度)の両立する全球に対する割合(確率)を計算した」値が公開されている。