2014-06-19から1日間の記事一覧

LINE、改めて傍受を否定 「暗号化後データは独自形式、解読は不能」 - ITmedia ニュース

「LINEは「社内で技術的な確認を行ったところ、LINEの通信データに、傍受・外部送信などの不正アクセスがあったという形跡がないことが確認できている」と説明」らしい。コイツらバカか?途中でデータ抜かれても分からんだろうが?量子暗号でも使ってるんか…

Flash Playerの偽更新メッセージに注意 悪意あるプログラムのインストール誘導 - ITmedia ニュース

「偽のFlash Player更新サイトに誘導された──という報告がネットで相次いでいる」らしい。

脆弱性を突く文書ファイルの「ひな形」、複数の標的型攻撃で確認 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog)

俺メモ。

パスワードの使い回しって危険?! | 役立つセキュリティ情報を発信 - AVG公式ブログ

俺メモ。

巧妙化する標的型攻撃メール、事例で知るその手口 - 第4回 最近の標的型攻撃メールの対策例:ITpro

俺メモ。

中国サイバー攻撃の報告書には「決定的証拠」をあえて書かなかった---米マンディアント(現 米ファイア・アイ)創業者兼元CEO、米ファイア・アイCOO ケビン・マンディア氏:ITpro

ですよねー。

新プログラミング言語「Swift」の型と制御構文 (1/4):CodeZine

俺メモ。