2010-10-30から1日間の記事一覧

そんなスペックで大丈夫か?:11インチMacBook Airを徹底比較 (3/3) - ITmedia +D PC USER「これまでPCの起動の遅さにイライラさせられていた人は、1度MacBook Airを使うと手放せなくなるかもしれない」らしい。あー、欲しい!

Appleが独自SIMカード開発の報道――キャリアを排除し市場を変えるか - ITmedia News「このモデルがうまくいき、米国に持ち込まれれば、AppleはGoogleのNexus Oneが失敗した手法で成功できるかもしれない。GoogleはNexus Oneを自社サイトで直販しようとしたが、うまくいかなかった。」らしい。ま、ジョブズのことなんでしっかりとやるでしょうね。Nexus Oneそんな駄作ありましたね。まったく売れなかった奴ね。

オラクル、グーグルがJavaコードを“まるごとコピー”と主張 : IT業界動向 - Computerworld.jp「Oracleは訴状で、Androidには特許を侵害しているクラス・ライブラリやドキュメンテーションが含まれており、「AndroidのAPI(Application Programmer Interface)パッケージのおよそ3分の1」は「Oracleが著作権を有しているJava APIパッケージ(および関連ドキュメント)の派生物」であると主張・・・Oracleは、特許侵害が疑われるコードの

asahi.com(朝日新聞社):太陽規模の恒星、4分の1に地球大の惑星 日米チーム - サイエンス「チームは、ハワイにある口径10メートルの望遠鏡で5年かけ、太陽に近い大きさの166個の恒星を観測した。このうち22個に、地球の3倍以上ある惑星が33個あった。3倍未満の惑星は観測できないが、惑星の重さと数の関係から計算すると、恒星の23%に地球の半分〜2倍の重さの惑星が存在すると考えられる」らしい。つまり、選べるってこと?

スパイ衛星/運用省庁から天下り/塩川議員追及 補正予算計上見直せ「塩川氏が示したのは、運用省庁から衛星の受注企業である三菱電機への「天下り」です。1999年度から2008年度まで防衛省から44人、内閣官房などから22人が「天下り」しています」らしい。うわー。

世界の研究機関、一斉に「宇宙の生命」探しへ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)「世界11か国の天文台や大学など17機関が、11月5日から、一斉に電波望遠鏡や高感度アンテナなどを宇宙の一か所に向ける、「地球外知的生命体探査(SETI)」を始める」らしい。なつかしー。

BS放送衛星:打ち上げに成功 - 毎日jp(毎日新聞)「放送衛星「BSAT−3b」を搭載したロケットの打ち上げに成功したと発表…BSは来年アナログが終了し、これに伴う再編と放送枠の拡大で今後、番組数も現在の倍の30番組に増える」らしい。地方でも30番組みたいねー。あと、普通にプロ野球中継もね。

NASA:シャトルの打ち上げ延期 - 毎日jp(毎日新聞)「打ち上げを少なくとも1日延期すると発表した。シャトルの軌道操作システムの一部からヘリウムや窒素などが漏れているのが見つかったため」らしい。漏れ漏れ。