2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

宇宙開発委員会 「宇宙開発に関する長期的な計画」に関する意見募集の結果について−文部科学省

時間がないので、頭の方だけ読んだ。後で読んどけ>俺。

横浜市:こども科学館の命名権、横浜銀に年3000万円で売却合意 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

「新しい愛称は「はまぎん こども宇宙科学館」・・・科学館の目玉がプラネタリウムであるため、愛称に「宇宙」を付け加えた」らしい。墓場の鬼太郎って面白いよねー。

日本経団連タイムス No.2894-05「今後の宇宙開発利用」谷口・宇宙開発利用推進委員長が理事会で報告

「諸外国がそうであるように、宇宙開発利用は、国益確保の観点から国家主導で進められるべきものである。他方で、新技術の開発や新事業の創出が期待される最先端分野でもあり、産業界としても積極的に関与する必要があると思う。日本経団連理事各位も、ぜひ…

1J(STS-124)ミッションの打上げ目標日は5月26日に:1Jミッション - 「きぼう」組立ミッション - JAXA

「燃料枯渇センサ(Engine Cut Off Sensor: ECOセンサ)の修理作業を行ったため、1J(STS-124)ミッション用のETの準備が遅れている・・・ISSの軌道面と太陽の角度の関係で、スペースシャトルをISSにドッキングさせるのに十分な電力を発生させることができな…

新潟日報:宇宙ごみの発生は限定的

「AP通信は同省高官の話として、ミサイルが、標的だった偵察衛星の有毒燃料入りタンクを破壊したと伝えた・・・北太平洋上空約247キロで、時速約2万7000キロのスピードで地球軌道上を周回していた偵察衛星を撃破」らしい。 Navy Succeeds In Inter…

動画:米軍のミサイルが軍事衛星を撃墜する瞬間 - Engadget Japanese

こ、これすげーなー。ただ、想像以上に細かいのが飛び散っているような気がするがどうなんだろうか?

朝雲ニュース:新戦車 空陸一体で作戦可能 敵映像 車内モニターに友軍とネットで情報共有

主砲は44口径だった。でラインメタルではなく日本製鋼。で、ゴム製のスカートは消音だと思っていたら、ステルス性を高める効果があるらしい。

Lifehacker Top 10:お役立ちネットワークユーティリティー10選 - ITmedia Biz.ID

俺メモ。

宮城 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)東北大が独自衛星

「独自衛星は縦、横、高さが各約50センチで、重量は約50キロ。カメラ3台と電磁波計測器など2台を搭載し、高度660キロから地球を見下ろす形で、発光現象の水平方向への広がり具合などを観測する」らしい。

Open Tech Press | 米IBM:惑星を環境破壊から救う3Dシリアスゲームを公開

「3D仮想世界型のゲームで、プレーヤーは、舞台である惑星「ヘリオス」を環境破壊から救う使命を帯び、3種類のミッションを遂行する。ミッションは、バギー車で岩山に登っての太陽発電施設建設や、風力発電の原動機を修理するための部品探しなど」らしい。

HASTICニュースレター5周年記念号

き、キーノートスピーチにご、5000円ですかー。キツイっすねー。

宇宙衛星の打上げで今年はピーク初年 神舟7号等10隻を予定|中国経済ヘッドラインニュースチャイナ[日中経済通信]

「今後5年から10年の間に、中国は多機能で軌道の異なる各種の衛星システムを組み合わせた宇宙のインフラを確立し、衛星の表面とシステムを応用して、完璧で長期に安定して運行する宇宙と地上を一体化させたネットワークシステムを構築していく」らしい。ば…

ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止

「月探査機「かぐや」が撮影した、月と地球のハイビジョン映像を収録したHD DVD「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」の発売を中止すると発表した」らしい。あー。ぼったくりって言われている奴ですか。

asahi.com: 「無人機で月着陸を」 宇宙長期計画、文科省が承認 - サイエンス

「一方、日本独自の有人活動については「基盤的な研究開発を進める」にとどめた。官民で開発中のGXロケットに関しては「現在行っている評価の結果などを踏まえる」と大幅な見直しに含みを残した」らしい。微妙やね。

遅れるシャトル運航、ISSはサドンデス状態に(2) - ビジネススタイル - nikkei BPnet

「私は、NASAがSTS-131とSTS-133の打ち上げを断念する、二番目の可能性が高いと見る。打ち上げスケジュールは緩和される上にブッシュ大統領の示したシャトル引退の期限は守られ、しかも軌道上には外観上はほぼ完成したISSが残るからだ、見かけが完成していれ…

アップル、SANファイルシステム新版「Xsan 2」を発表--Leopardに対応:ニュース - CNET Japan

「Xsan 2では「MultiSAN」と呼ばれる機能を新たに搭載している。この機能は、1台のワークステーションやサーバから複数のXsanボリュームにアクセスできる」らしい。

日本人宇宙飛行士、毛利衛さんインタビュー | Japanese JoongAngIlbo | 中央日報

韓国の新聞がインタビューしているんだ・・・。 日本、4大宇宙強国へ“きぼう”を放つ | Japanese JoongAngIlbo | 中央日報

イランのロケット、高度200キロ到達? - MSN産経ニュース

「ロケットに搭載した探査機が収集したデータによると、ロケットは「高度200キロから250キロ」まで上昇した」らしい。

英国、独自の宇宙計画を発表 - 惑星探査へ進出強化、有人計画再検討も | ホビー | マイコミジャーナル

「特に、1986年には有人惑星探査などのプロジェクトから撤退する方針を明らかにしていたが、この方針の見直しも検討され、月面および火星探査、その他の惑星における新探査計画の立案が発表されている」らしい。

ベンチャーファクトリーニュースの「上場宣言」のコーナーで代表取締役桂太郎が取り上げられました。 | 一歩先の常識をプロデュースする 株式会社 ファーストアドバンテージ

「2008年2月20日にファートアドバンテージ内に、新たに「宇宙ウエディング事業部」を開設し、宇宙における結婚関連のビジネスの開発及び販売を致します・・・宇宙ウエディングとは宇宙飛行機(飛行機型ロケット)に乗って上空100km以上の宇宙空間まで到達…

JAXA様の新スーパーコンピュータシステムを受注 : 富士通

「本システムは、2008年4月より現行システムからの移行を開始し、2009年4月より本格稼働する予定」らしい。 Japan.internet.com Webテクノロジー - 富士通、宇宙航空研究開発機構からスパコン受注 富士通がJAXAから110億円でスパコン受注、性能は国内最高に…

撃破されたスパイ衛星の破片はカナダ上空へ? ハワイ付近上空で撃破を計画 | WIRED VISION

どうやら、南から北へ上るパスを狙うようだ。これだとダーティーな国へは落ちる可能性が低いからね。 CNN.co.jp:米スパイ衛星撃墜は20日夜、ハワイ西部に警戒海域設定 制御不能の米衛星、20日にも撃墜へ…ハワイ沖で退避警告 : 国際 : YOMIURI ONLINE(…

NHKニュース:打ち上げ延期 施工ミスが原因

「姿勢制御装置の燃料タンクを2つに仕切る「ダイヤフラム」と呼ばれるゴム製の薄い膜が正しく取り付けられておらず、そのために透き間が出来て燃料が漏れ出したことがわかりました。今回の施工ミスは、工場で行った事前の検査では見つけることができなかっ…

国際宇宙ステーションの組立フライト 1E(STS-122) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

「アトランティス号は2月20日午前9時07分(同2月20日午後11時07分)にNASAケネディ宇宙センター(KSC)に着陸する予定です」らしい。をいをい、画像では着陸してんぞ。 asahi.com: 米シャトル無事帰還、「コロンバス」設置終え - サイエンス Garbage Collec…

三洋電機|ニュースリリース| eneloop universe products新商品 いつでも、どこでも、水の力で空気を洗う。ウイルスウォッシャー機能搭載の「ポータブル空間清浄器」を新発売

こ、これ欲しいかも。 三洋電機 | eneloop(エネループ) | eneloop air fresher 三洋、ペットボトルサイズで持ち運べる空間清浄機「eneloop air fresher」 eneloopの新キーワードは「健康」--三洋電機、ポータブル空間清浄器「eneloop air fresher」:ニュー…

米国によるスパイ衛星迎撃、ハワイ沖の海上から21日に実施の見通し - Technobahn

「迎撃は、ハワイ沖の海上からグリニッジ標準時で21日の午前3時30分前後に実施される可能性が高まってきた」らしい。どうやら、SPACECOMのハワイ局の可視範囲で実施するみたいだね。ところで、フレンチポリネシア周辺は大丈夫なんか?

時事ドットコム:宇宙は生命だらけ?=米天文学者、銀河系の恒星を調査

「太陽に似た恒星の少なくとも20%、多ければ60%が岩石組成の惑星を生み出す可能性があると判断された。岩石の惑星が多ければ、それだけ生命が存在する確率が高くなる」らしい。

ISAS | JAXAが米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞 / トピックス

「この賞は、アポロ13号の宇宙飛行士で下院議員でもあったジャック・スワイガート氏を記念して2004年に創設され、宇宙探査の分野で最も優れた業績を上げた個人もしくは機関に授与されるもの」らしい。

livedoor ニュース - 「故障した衛星の撃墜計画」真の目的は新兵器の開発

「アメリカが長きにわたり宇宙空間での軍拡競争防止についての対話を拒んできたことを考えると、その目的は明らかだ」らしい。もういいよ。

東京新聞:「衛星攻撃兵器の実験」 ロ国防省が米計画に懸念:国際(TOKYO Web)

「ロシア国防省は声明で「(衛星破壊の)決定に十分な論拠が欠如している」と反論」らしい。笑うしかないね。