2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもたちが宇宙と交信。穴水町(石川) : 総合学習とIT教育 : 地域ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「9月の交信を目指し、実行委員会を設立して準備を進めている。石川職業能力開発短期大学校電子技術科の昨年度の卒業が作製した「宇宙ステーション追尾システム」を使い、ステーションの位置を確認。交信する小中学生14人は、英語で質問する練習を繰り返…

室蘭民報:室工大・大学院に新しい3専攻の設置認められる

「博士前期課程の新しい専攻「航空宇宙システム工学専攻」「公共システム工学専攻」「数理システム工学専攻」の設置が23日までに認められた。平成20年度から開設」らしい。地盤が整っているだけに良いかも。

NASAで学ぶ夏休み 加古川東高生ら研修へ

「一行は八月一日までの日程で、テキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センターと、フロリダ州オーランドのケネディ宇宙センターを訪問。関連施設を見学したり、講習を受けたりする」らしい。金持ちやねー。

プラネタリウム 星空、新時代に デジタル化、オトナも納得|トレンド|生活・健康|Sankei WEB

「表現の幅は広がったが、それに見合うだけの企画力を各館が持っているわけではない・・・大人向けの番組作りを続けるには、職員に十分な知識が必要。でも短期間で集客実績を要求されたり、職員が数年で異動したりと、公営のプラネタリウムは専門家が育ちづ…

livedoor ニュース - 『Google Earth』にNASA提供画像

「米航空宇宙局(NASA)が過去40年間の地球探査で撮りためた数々の画像が紹介されている。『Earth City Lights』は宇宙から見た地球の夜。まさに絶景の一言だ」らしい。

アニメギガスペシャル「とことん!押井守」

すごすぎるぞ。NHK。

とりあえず終了〜 - K'sラクスクライン☆ - Yahoo!ブログ

「若若しく広報していこうと思う(笑)見てて、ちょっぴり悔しかったので…(笑)」らしい。で、あれば更新頻度を上げてくれ。ロストしそうになる・・・。

JAXA:相模原キャンパス一般公開終了!

「危ぶまれた天気も午後には青空となり、約1万6200人の方々が夏休みに入って最初のイベントを楽しみました」らしい。やっぱり、夏休み効果っすね。

ジェットエンジン屋外騒音試験(低騒音技術の研究)

MPEG凄いんですけど、意味あんのかなぁ?

2007年相模原キャンパス一般公開訪問記 -第1,2,3会場編-

「不満な点を言うなら、狭い、暑い。あと、子供向けに配られていた、大気球と同じ素材の風船の体積が大きいため、廊下とかですれ違う時とかに邪魔。それと人工オーロラの見学者の列が長すぎ。整理券配るとかして巧く捌くべきでしょう。それから食堂の飯が値…

チェコの空:サイエンスカフェ神戸スペシャル - livedoor Blog(ブログ)

「40名の参加で大盛況であった」らしい。女子高生がよさげ。

CNN.co.jp : 米兵の装備用バッテリー、軽量化で賞金100万ドル

「賞金100万ドル(約1億2200万円)のコンテストを実施すると発表」らしい。やっぱり、金額が魅力的だぁ・・・。日本と違って。あ、あと発火しないって言うのも審査すべきだよね。ハードなだけに。

CNN.co.jp : 世界最速のネット回線 スウェーデンの75歳女性が所有

「この回線が誕生した発端は、市当局者とロスバーグさんの息子ピーターさんが「インターネットの速度には限界がないことを証明しよう」と意気投合したこと」らしい。それだけでできるんかいな。

JAXAいはもとの宇宙を語ろう!いはもと版今日の話題(ブログ) :日記・コラム(ブログ) :インドの方々との一週間

「今年3月にJAXAから8名の若者をインドに一週間送り出し、今回、ISROから12名の若手職員を一週間日本に招いて、将来の宇宙活動のビジョンを議論するとともに、文化交流などを行ないました・・・日本の生活を知ってもらおうと、満員電車に乗ってもらったり…

【やばいぞ日本】第1部 見えない敵(6)科協がさらう頭脳と技術|話題|社会|Sankei WEB

F2の事もあり、信憑性は低いのですが、「李氏は86年に宇宙工学の権威で東大名誉教授の故糸川英夫氏を、87年には伏見博士をそれぞれ北朝鮮に招聘(しょうへい)した」というのは知らんかった。

CNN.co.jp : ISSで大掃除、不要品を大気圏へ 電源装置など

「総重量で726キロ以上の物品が、大気圏に放出される予定・・・カメラスタンドは、大気圏突入時に燃え尽きてしまうが、アンモニアを含む電源・冷却装置は、燃え尽きない可能性がある」らしい。

JAXA|平成19年(2007年)新潟県中越沖地震に関する 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による観測の結果について

「7月19日に行った陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による観測での画像を解析した結果、被災地の地殻変動パターンを確認」らしい。すげー、深いって感じ。 中越沖地震:震源近くは30センチ隆起 「だいち」が観測−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ …

JAXA|かぐや(SELENE)の打上げ延期について

「他衛星(超高速インターネット衛星WINDS)の地上試験を進めている中で、コンデンサの極性が逆に取り付けられていることが発見された。このため、「かぐや」(SELENE)において同様の問題がないか調査を行ったところ、子衛星に使用しているコンデンサの2個…

CTV.ca | New space suit to allow sleeker space travel

教授よりも、学生に着て欲しいぞー。

NASA - NASA Announces News Conference on Status of Next Shuttle Launch

STS-118の話。FRRのあと、7/26にカンファレンスするってよ。それ以外のNASAプレスリリースはこんな感じ。ISSのオンラインツアーは何が新しいのか、分からんかった。 NASA - Spacecraft Tandem Provide New Views of Venus NASA - NASA Shares the Beauty of …

Spaceflight Now | Breaking News | New system will help space station crews breathe easier

人間用ぶくぶく、上手くいっているようだ。

SRA OSS、PostgreSQL 8.1 対応の PowerGres on Linux V4 をリリース - SRA OSS, Inc. 日本支社

俺メモ。

21日、宇宙事情をハワイから生中継/福島 - 福島県内ニュース - KFB福島放送

「「こむこむ」の宇宙イベント「最新の宇宙事情をハワイから生中継」は、21日午後1時から館内で開かれる」らしい。あのー、イベント情報に無いんですけど・・・。とおもったら、詳しい情報をクリックして発見。夏休みって感じですねー。 こむこむ:最新の…

【CRI】中国の宇宙観測事業、世界市場に進出 2007/07/19(木) 14:56:03 [中国情報局]

「海外への技術移転、外国の人工衛星への観測技術的援助と海外観測網への加入などを通じて、私たちセンターは、世界各国との幅広い協力を展開しており、世界市場への進出を果たした」と表明」らしい。やろうだな。

科学財団委員、‘宇宙庁’新設を提案

韓国の話。「宇宙開発基金は、衛星写真の販売などの収益金を基金とする案が提示」らしい。ぷっ。

CNN.co.jp : ユーロ高で宇宙旅行価格が上昇、4000万ドルに

「金額は今年初めに3000万ドルに値上がり、来年は4000万ドルになる見込み・・・同社によると、2008─09年にかけ、2人が宇宙観光客としてISSに向かう予定。1人は米国人で、もう1人はアジア人だとしているが、詳細については明らかにしてい…

理系白書’07:第2部・科学技術は誰のもの 私の意見/下−科学:MSN毎日インタラクティブ

「そもそも、科学者や技術者は、科学が持つ不確実性やリスクについて、社会に「話さない」選択をしがちだ。確かに科学の手続きはまどろっこしい。大発見だと思ったらごく一部だったり、大きな進歩だと思ったら間違いだったりする。こうした手続きをそのまま…

Technobahn ニュース : ボーイング、Airborne Laserの高出力レーザー照射実験に成功

もう一歩ってところでしょうか?

10回ペットボトルロケットコンテストin大樹 開催要領

8/5らしい。

大樹町多目的航空公園使用予定

JAXA以外も面白そうな実験がありますねぇー。