2006-11-29から1日間の記事一覧

超新星発見の国内記録更新、山形のアマチュア26個目 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「超新星は国際天文学連合により「2006ov」と命名」らしい。

衛星航空管制の運用を再開 トラブルから4カ月半ぶり [CHUNICHI WEB PRESS]

「衛星とデータを送受信する地上施設の無線設備に障害が発生。障害時は神戸市と茨城県常陸太田市の地上施設で相互にバックアップする仕組みになっているが、ソフトの不具合で回線が切り替わらなかった」らしい。いやー、ありがちだよね。明日は我が身と思っ…

asahi.com: ミツバチで爆弾探知 米研究所が「訓練」に成功?:サイエンス

「ロイター通信によると、ミツバチに爆弾のにおいをかがせて、そのあとで砂糖水を与える訓練を繰り返した。すると、爆弾のにおいをかがせただけで、花の蜜を吸うための管状の口を伸ばすようになった」らしい。む、むごい。

ITmedia News:低所得国も活用できるグローバル衛星ネットワークが始動

「GEONETCastでは病気、干ばつ、自然災害、大気品質、水質、海洋状態に関するデータが送信される。総額1500ドル程度のコストで受信機とライセンスを入手すれば、データを受信できる」らしい。ま、個人ではないだろう・・・。

韓国が打ち上げた軍・民共用通信衛星が商用サービスの提供を開始 (MYCOMジャーナル)

「商業目的以外にも軍事用にも利用されるということだ。そのため24機の商用中継機と、12機の軍事用中継機が同時に搭載されており、発射後1年間はKTと国防部が6カ月ずつ管制を行い、2年目の1年間はKTが管制を行うこととなっている」らしい。その反面、「例え…

「第13回アジア太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-13)」の開催について | JAXA

「各国の活動報告、将来計画に関する情報交換、並びに具体的な協力活動の構築に向けた議論を行っています」らしい。

Google Earth対応3Dマウス「SpaceNavigator」、Logitech子会社が発表

「SpaceNavigatorを発表した理由について3DconnexionのRory Dooley社長は「3Dアプリケーションがもはや3Dデザイナーたちだけに使用されるものでないことは、Google Earthがリリースから最初の10カ月間に1億回以上ダウンロードされたことによって示されている…

オープンソース版?のGoogle Earth、公開中止 - Googleから警告 (MYCOMジャーナル)

「Googleからの警告を受け、Gaiaプロジェクトはただちにファイルの公開を停止したが、一部のLinuxディストリビューションではパッケージの再配布を開始している」らしい。意味無いじゃん。

HASTICニュースレター 第43号 2006年11月15日

「今回、X プライズ CUP に行かせてもらって、物凄い感動と刺激を受けて帰って来ました。一番刺激を、受けたのは、アメリカの人達のほとんどが、航空宇宙産業をビジネスではなく自分達のチャレンジだと言っていたことに凄く感動と刺激を受けました。日本に帰…

YMコラム:小杉健郎さんのご冥福をお祈りします&セレーネ・キャンペーン

「今後のJAXAの改革にもなくてはならない人だっただけに、今後のさまざまな困難が、今から心配でなりません。みんなで力を合わせて、一つ一つ難関を切り抜けることを決意しています。」らしい。うーむ。

373news.com:情報収集衛星 陸揚げ/種子島

「レーダー衛星2号機と光学衛星3号機の実証衛星が28日、同町の島間港で輸送船から陸揚げされた」らしい。写真あり。