2006-03-30から1日間の記事一覧

赤潮予測へ前進、発生時期と降雨との関係を解明…長崎大教授 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「赤潮が発生すると、上空から見た海の色が濃くなる点に着目。米航空宇宙局(NASA)に協力を依頼し、海洋観測衛星のデータを入手。1998年から6年間、有明海の色素濃度の変化と降雨の関係を分析・・・赤潮の発生は、雨によってコントロールされてい…

SyncToy v1.2:Windows XP

これから、試してみようと思っていたツールだったんですけど、どうやら最新版が出たようですね。

FujiSankei Business i. 産業/災害時も携帯使えます KDDI、衛星利用の車載基地局導入(2006/3/30)

「災害時だけでなく、コンサート会場など一時的に通信量が多くなる地区で、通信容量増大のために派遣することも検討」らしい。普段はそう言うもので活用するしかないよね。

サイエンスカフェ:コーヒーの香りで科学も身近に 各地で人気−科学:MSN毎日インタラクティブ

「福西浩教授(地球物理学)は「将来はネットで結び、どこの喫茶店からでも聞けるような形にしたい」と意欲的だ。立地のよい場所を確保するための悩みもあるが、科学を気軽に語り合う場は少しずつ定着してきている」らしい。個人的にはコンビニ感覚(歩いて…

埼玉 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)宇宙桜咲く 川口

「2000年2月、スペースシャトル「エンデバー」に積み込まれた種子160粒から発芽したエゾヤマザクラのうちの1本」らしい。写真あり。これからって感じですかね。

JSAT、小型軽量化した船舶用衛星受信アンテナ“JoySAT”を発売??衛星放送や海洋ブロードバンド接続に対応

「高速航海中でも正確に衛星を捕捉する追尾技術“DBT(Dynamic Beam Tilting)”を搭載しているため、悪天候でも放送の受信やインターネット接続などが行なえるのが特徴。短時間で広域を探査する“WRS”(Wide Range Search)”と“DVB(Digital Video Broadcasting)”信…

中国新聞:謎の天体は銀河の赤ちゃん 専修大、スパコンで解明

「誕生直後の楕円(だえん)銀河であることを専修大の森正夫助教授(宇宙物理学)らがスーパーコンピューターによるシミュレーションで突き止めた」らしい。

気象庁 | ひまわり画像の旧形式での配信終了のお知らせ

「平成19年(2007年)12月末をもって、HRIT及びLRIT形式への完全移行を実施し、 HiRID及びWEFAXの配信を終了」らしい。

ソユーズ、打ち上げ成功 | 宇宙 | DICE-K.com

「打ち上げられたソユーズロケットは順調に飛行し、ソユーズ有人宇宙船は打ち上げから9分後に地球周回軌道へ投入され、打ち上げは成功」らしい。

国際宇宙ステーションのクルー交代/ソユーズ宇宙船交換ミッション(12S)

「日本時間3月30日午前11時30分(バイコヌール時間3月30日午前8時30分)にバイコヌール宇宙基地(カザフスタン共和国)からソユーズロケットにより打ち上げました 。なお、ISSとのドッキング は同4月1日、着陸は同4月9日の予定」らしい。 国際宇宙ステーショ…

JAXA成果活用促進制度を通じてレーザ回折噴霧構造解析装置が製品化 - 自動車エンジン等の性能向上につながる技術開発の効率化に貢献 - | JAXA

「今回、製品化が実現した「レーザ回折噴霧構造解析装置」は、JAXAが実施してきた航空機のジェットエンジンの低NOx燃焼器の研究において、ジェットエンジンの噴霧をレーザを用いて断層撮影(CT)する技術を発展させたもの」らしい。へー、どれくらい需要があ…

スクラムジェット燃焼器の飛行実験結果について | JAXA

「飛行実験の結果につきましては、現在、クイーンズランド大学からの情報を待っており、今後分かり次第お知らせ致します」らしい。写真あり。高射砲のようだ。

NIKKEI NET:高知大やひまわり乳業、乳酸菌をロシアの宇宙ロケットに搭載

「既に実験に使う微細藻類や乳酸菌の実験試料をロシア関係者に引き渡した。ソユーズロケットはカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から30日に飛び立ち地球を周回した後、来月9日に同基地近郊に着陸。12―13日ごろに、高知へ試料が戻る予定」らしい。ヨーグル…

CNN.co.jp : ブラジル初の飛行士、サッカー代表ユニホームを宇宙へ

「同飛行士は、今年6月にドイツであるサッカーのワールドカップ(W杯)でのブラジル優勝を見込み、代表チームのユニホームと、ブラジル国旗を持って乗り込んだ」らしい。有頂天になっていると優勝できない罠。