2006-02-27から1日間の記事一覧

NASAミッションで活躍した素材『エアロゲル』とは

「エアロゲルが宇宙空間での集塵にこれほど威力を発揮する理由は、まだはっきりとは分かっていない。ブラウンリー氏によると、ひとつには、エアロゲルが多孔質なので、粒子がナノスケールのシリカ構造体に突っ込んだ後に減速するため、と考えられている」ら…

NTT-AT | 衛星携帯電話用電源アダプタの販売を開始

「衛星携帯電話ワイドスター・デュオの通話電力を供給することができる衛星携帯電話用電源アダプタの販売を開始」らしい。な、なんで蓄電部が4台もあるんだ・・・?

国際宇宙ステーションNASAステータスレポート #06-08

「技術者たちは、この問題の原因が、装置内の電気コネクタの損傷のためかもしれないと考えており、修理の方法を検討しています」らしい。GPIBエラーかぁ?IDで調べろ!

ITER建設:政府、日本枠2割を韓国に発注 110億円−サイエンス:MSN毎日インタラクティブ

「文部科学省は「韓国に発注すれば、安く部品を調達できる。建設費の圧縮にも貢献するはずだ」と話している」らしいが、「関係者によると、実現すれば「日本が韓国からの調達を増やす」という2国間の「密約」もあった」らしいので厳しいコメントであること…

日野の思いつき日記: 主婦はどこへいった??

「今回の調査で「NANO主婦」は、実に全体の四分の一を占め、7つの分類の中でも2番めに多いボリュームゾーンだった」らしい。ををーっ。新しい言葉だ。プチなら沢山いるような気がする。

Sun & Users - オープンソースプロジェクトの翻訳作業を支援するサン 第2回 〜サンの翻訳の方針とノウハウを公開〜

個人的に興味あり。めもめも。

『マックOS X』『Safari』の安全性は?

「今回のように、マックに対する「脅威」がニュースになるのは、単に物珍しいからであって、深刻な問題をもたらすからではない」らしい。全くその通りだ。これからもマイナーなOSでよし。作者達は、Winオタクのままで、がんばってくれ。報われる時が来るかど…

PSコラム:赤外線天文衛星「あかり」の打ち上げ成功を祝す

「1週間後に観測装置の電源を入れ、2カ月後から観測を始めることになっていますから、担当者の苦労はまだまだ続きます」らしい。そんなもんじゃーないだろうに・・・。

JH3YKV's Amateur Radio News: 兵庫県高砂市立米田西小学校におけるARISSスクールコンタクトが延期に

「新しい交信予定日は3月13日 17日の間でスケジュールの調整中」らしい。忙しい時期だ・・・。

asahi.com: NASA火星探査機、3月10日に周回軌道に到着?:サイエンス

「火星を回る細長い楕円(だえん)の周回軌道に入り、約半年がかりで徐々に減速、観測用の低軌道に移る。11月には本格観測を始める予定」らしい。結構、時間かかるねぇ。

長春で有人宇宙飛行展、「神舟6号」実物パーツ公開 2006/02/26(日) 18:23:13 [中国情報局]

「05年に2度目の有人宇宙飛行を成功させた「神舟6号」関連の各種パーツの実物も特別に展示されている」らしい。写真あり。

チャイナネット:中国、初の測量・作図衛星を打ち上げへ

「中国初の測量・作図用衛星の打ち上げが、2008年に実現する見通し」らしい。

日本海新聞:最先端の宇宙開発技術満喫 倉吉でイベント

スペース・サイエンス・ワールドの話題。写真あり。JAXAではなくNASDAになっているところが、なんともかっくいい。

CNN.co.jp : 宇宙人探し、「期待できる星」のベストテンを発表

「NASAのTPFは2014年と2020年に打ち上げ予定だが、最近の大幅な予算削減で、先行きを危ぶむ声も上がっている」らしい。うーむ、こういったミッションは米国しかできそうもないプロジェクトなんで、がんばって欲しいなぁーと思う次第。

河北新報ニュース 日本棟打ち上げ08年か 国際宇宙ステーション

「日本の実験棟「きぼう」の部品打ち上げが、2008年以降にずれ込む可能性の高いことが25日、関係者の話で分かった。・・・早くても9回目以降」らしい。ぶ、部品打ち上げ?

比レイテ島地滑り:高度700キロから、衛星「だいち」が観測−科学:MSN毎日インタラクティブ

「山の稜線(りょうせん)が約100メートルにわたって崩落したことが分かる。また土砂が流れ落ちた被災地域の広さは幅最大1・5キロ、長さ3・9キロ程度と推測される」らしい。

陸域観測技術衛星「だいち」搭載フェーズドアレイ方式Lバンド合成開口レーダ(PALSAR)が観測したレイテ島画像の提供について | JAXA

素晴らしい。何が素晴らしいって、試験運用中なのにJERS-1とSRTMのデータをもとにこの手の画像を出せたのは良いんじゃないでしょうか。意外と早かったのではないかと思いますけど。JAXAにしては。