2005-07-24から1日間の記事一覧

香川衛星開発プロジェクトBlog:本当に浮くもんなんですね〜

「いざ浮いてしまうと,半分パニック状態.急に平衡感覚を失って,自分が回っているのか,止まっているのかもよく判らない状況で,でも実験もしなきゃいけないし.とか思っている間に20秒が経過して,元の状態に戻ってしまいます.実験してる暇ないじゃん,…

飛び出せ! 北の宇宙基地:UNISEC総会にて

「学生が101名、一般の方の参加が31名と大人数で、人の多さに驚きました」らしい。素晴らしい。

落雷のメカニズム:宇宙からの雷観測

まいど1号の話みたい。「人工衛星に広帯域干渉計というセンサーを搭載し、宇宙から、雷の発生を予報する開発に携わっています」らしい。

秋田大学 衛星製作物語 〜教官苦労話〜(2005-07-24)

「やはり知人の航空写真測量会社の飛行機だった」らしい。そ、それにしても広い土地ですねぇ。

MASA: JAXA宇宙研の公開日

宇宙ロマン飲みたいなと。

証券新報:JSAT 衛星復旧まで8日

「移動を開始したが、到着まで8日程度かかり」らしい。飛んでもないところに行ってしまったか?

JSATの通信衛星「JCSAT-1B」にトラブル発生,約50社に影響 : IT Pro ニュース

「22日15時32分に,定期的に衛星の姿勢を正しい位置に戻す「マヌーバー作業」を実行した際に衛星の姿勢が崩れ,衛星が存在することを示す「テレメトリ信号」を補足できなくなった」らしい。

デイリースポーツonline:JR西車両に落書き「107命」

「ほかにロケットのような絵も描かれていた」らしい。夏休みの宿題か?

宇宙センター入りの野口さん「今度はいけると思う」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「野口さんは、「(延期期間中)ちょっとリフレッシュし、家族とも少しだけ会えました」と笑顔をみせた」らしい。

asahi.com:救援用シャトル「アトランティス」も打ち上げ準備

「アトランティスは、格納されていた整備棟から高さ160メートルの組み立て棟まで約400メートルの間を、専用トレーラーでゆっくり移動」らしい。

米下院、月・火星への有人飛行計画に「ゴーサイン」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「ブッシュ大統領が提唱する月や火星への有人飛行計画への財源を優先的に確保し、代わりに、日本などが参加する国際宇宙ステーション計画の縮小を容認する法案を383対15の圧倒的多数で可決」らしい。

Sankei Web 社会 ディスカバリー秒読み開始 修復作業ほぼ終了(07/24 01:49)

「フロリダ半島には大型の熱帯性低気圧「フランクリン」が接近しているが、NASAは、進路が東にそれるため打ち上げに影響はない」らしい。

asahi.com: シャトル打ち上げへカウントダウン開始 NASA

「26日の最終試験では、外部燃料タンクに液体水素などの推進剤を注入した後、13日に異常を示したセンサーと正常なセンサーの配線を交換してテストする。異常がなければ、そのままディスカバリーを打ち上げる」らしい。うーむ、こういうセンスも欲しいが…

ロイター:ディスカバリー乗組員、26日打ち上げに向け宇宙センターに戻る

「22日、ヒューストンからケネディ宇宙センターに戻った」らしい。

Sankei Web 社会 データ集中、処理に時間 「震度5強」送信遅れ(07/24 20:30)

「都庁のサーバーでは、震度3以上の記録を気象庁が受信できる形式に変換処理した上で送信しているが、今回は大半の地点で震度3以上が観測され、大量のデータが一度に集中した」らしい。負荷試験をしてないってことかぁ・・・。

次世代航空機部品供給ネット設立: ベンチャー新世紀 : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「チタン合金の表面に炭素を浸透させて硬度を高め、摩耗耐性を強める技術の特許を持ち、宇宙ステーションに部品を納入した実績がある」らしい。

5thstar_管理人_日記: でじかめ

「NASAは報道陣のカメラを預かって、射点に近い場所に設置し、リモートコントロールでカメラマンが写真を撮ることができるサービスをやっているとのこと。NASAのプレス対応にNikon党員がいるのかどうか知らないけれど、このサービスはリモートコントロールの…

理系白書ブログ: アトランティス&野口さん現る

「野口さんは背が高いので、帽子とサングラスをかけているとこちらの人みたいである。元気そうで、ほどよくリラックスしていて、いい感じだった。」らしい。

理系白書ブログ: 野田記者合流

「さすがに顔をぬぐったりはしない」らしい。名前忘れたけど多分、俺が行ったことのある店だ。店員も日本人だったなぁ・・・。

毎日新聞:ディスカバリー:今回もスケジュール優先で打ち上げへ

「山浦雄一室長は「NASAの担当者は『タンクに何度も燃料を出し入れすると、タンクの断熱材を厳しい温度変化にさらす回数が増える』という。断熱材がはく離する恐れと、センサーの異常再発の可能性を比較し、リスクが低い方を選んだといえる」と理解」ら…