2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

CNN.co.jp:ハッブル望遠鏡の本格修理、シャトル打ち上げ5月に

「ハッブル宇宙望遠鏡の本格修理に向けたスペースシャトル「アトランティス」を、5月11日に打ち上げると発表」らしい。 Spaceflight Now | STS-125 Shuttle Report | NASA officially moves up Atlantis launch to May 11

【テレ美女ン】桜庭ななみ、独占したくなる美少女 - MSN産経ニュース

「一緒に宇宙遊泳したいっす!(ヘンな意味じゃありません)」らしい。へんな意味ってどういう事だ?

【報告します!】若田さんの訓練が体験できちゃう! 宇宙飛行士の模擬訓練ツアーを初体験 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

「内容は、その日の施設の状況に合わせて決められ、料金は1人3150円、所要時間は3時間ぐらい。ツアー終了後には、記念写真と修了証がもらえるのよ。「難しい作業も多く、最後まで退屈しませんでした。服を着たりして、宇宙飛行士になった気分を味わえ…

中国、環境調査衛星「遥感衛星6号」打ち上げに成功 2009/04/23(木) 20:08:01 [サーチナ]

「主に、国土資源の調査、環境調査や環境保護、都市計画、農作物の収穫予測、防災、宇宙での科学実験などの分野で活用され、中国国民経済の発展に寄与する」らしい。いつも似たようなコメントだな−。

香川大、衛星「KUKAI」実験成功 今後につながる成果 - MSN産経ニュース

「開発に携わった能見公博准教授=航空宇宙工学=らスタッフが同大工学部で会見。能見准教授は「実験は基本的に成功。成果は今後につながると確信している」と話した」らしい。

皆既日食:鹿児島でツアー客募集 46年ぶり観測 - 毎日jp(毎日新聞)

「奄美市(奄美大島)や喜界町(喜界島)では、キャンプ場泊のツアーを募集。だが、20日現在、予約は受け入れ予定の半数に満たない」らしい。そう言うところもあるんだ・・・。

H2Bロケット:2回目燃焼試験が終了 宇宙センター /鹿児島 - 毎日jp(毎日新聞)

「予定の150秒間燃焼し、無事終了・・・今回は、より長時間燃焼させることで、機体や地上設備への影響や燃料タンクの圧力に問題がないか などを確認」らしい。9月ですかぁー。H2Bとは関係なく死にそうだ。 Spaceflight Now | Breaking News | New Japanes…

宇宙基本計画:自民党特別委に政府が概要報告 - 毎日jp(毎日新聞)

「従来の技術開発中心から利用重視へと軸足を移し、「安全保障」「産業育成」など六つの柱で、09 13年度に現行の2倍に相当する計34基の人工衛星を計画的に開発・・・27日に宇宙基本計画案を取りまとめる。国民の意見聴取を経て5月下旬に計画を策定…

asahi.com(朝日新聞社):「ロボット検定」6月開始 産官学で人材育成 - サイエンス

「同協議会は「検定で大きな利益を得ることは目的にしていない。経営内容の監査も独自の組織を設けてしっかり行う」としている」らしい。しっかし、受験料8800円は高いぞー。

リアルな星空、観客増加…東京・八王子のプラネタリウム : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「「コニカミノルタプラネタリウム」(本社・大阪市)が開発・製造した世界最高水準の機器を9年間、約4億円で借りた」らしい。よ、4億円ですかー。それが200円で観られるなんて素晴らしい!

時事ドットコム:古代宇宙に巨大ガス雲=「ヒミコ」と命名−国立天文台

「ビッグバンから間もない「古代」の宇宙では記録的な大きさだといい、研究チームは邪馬台国の女王にちなみ「ヒミコ」と命名」らしい。

北朝鮮、ミサイル開発者を「強く叱責」 ロシア誌報道 - MSN産経ニュース

「北は5日、「衛星は軌道に乗った」として国を挙げて成功をアピールしたが、同誌の情報が事実とすれば、北の指導部は直後から打ち上げが明らかに失敗だったことを理解していたことになる」らしい。宇宙からの放送が無かったからだろうな。

企画展:宇宙に興味を 望遠鏡19台展示 にしわき経緯度地球科学館 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

「職員の高原摂竜(せつろう)さん(38)は「展示を見て宇宙に興味を持ってもらい、一人でも多くの人に日食の観測に挑戦してほしい」と話している」らしい。

極寒の地、南極から探る宇宙のかなた : 星空ズーム・アップ : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「今、新たな観測スポットとして注目されているのが極寒の地、南極です。ここに口径2mの望遠鏡を作ろうというプロジェクトがあります」らしい。メンテとか大変そうだなぁ・・・。

CNN.co.jp:地球外生命体は存在する? 元NASA宇宙飛行士が熱弁

「ミッチェルさんによれば、10年ほど前に国防総省と面会の約束を取り付け、統合参謀本部の司令官がロズウェル事件の真相について調べてくれると約束した。UFO墜落説は「確認された」が、それ以上詳しく調べることはできなかった」らしい。

週刊アスキーWeb / 週アスブログ: ホリエモンの夢、宇宙を目指す理由とは?(2)

昨日に引き続きですかね。

韓国、7月にロケット打ち上げ…日本政府は静観へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「中曽根外相も21日の閣議後の記者会見で、「安全面も含めて(協議を)やっているので、問題はない」と述べた」らしい。そのとおり。

皆既日食と連動「パイの実<塩バニラアイス>」発売 - Ameba News [アメーバニュース]

「このプログラムは4泊5日の合宿形式で、神奈川県のJAXA相模原キャンパスに滞在しながら、数人のチームを組み、自分たちのミッション計画を作り上げるというもの。今年7月下旬に開催される」らしい。鹿児島で皆既日食かぁ・・・。 “皆既日食”を表現!?…

Techinsight 高校生よ、宇宙を目指せ JAXAの体験学習プログラムが参加者募集中

「このプログラムは4泊5日の合宿形式で、神奈川県のJAXA相模原キャンパスに滞在しながら、数人のチームを組み、自分たちのミッション計画を作り上げるというもの。今年7月下旬に開催される」らしい。そう言えばパンフレット見たなぁ・・・。

早期警戒衛星の導入検討、月探査も…政府の宇宙基本計画 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「今月27日の同本部会合で原案を了承し、国民の意見を募る「パブリックコメント」を経て5月下旬に正式決定する運び・・・具体的には、安全保障を目的とする衛星システムについて5年間の開発利用計画を設定し、早期警戒衛星導入に必要なセンサー研究など…

平成21年度科学技術週間 筑波宇宙センター特別公開 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

誰が入っていたか知らんけど、コマネチやってましたね。

CNN.co.jp:米国務省が衛星写真公表 スリランカ民間人の安全を懸念

「衛星写真は先日撮影されたもので、2万5000張のテントが確認できる。政府軍とLTTEの間に挟まれた住民12万5000人は退避できない状態に置かれ、うち6万人はここ数日間に脱出した。各人権団体は住民らを「人間の盾」に取っているとして、LT…

静岡社会:富士山麓への不法投棄昨年度18件 衛星で監視へ

「関係機関から約30人が参加。本年度は引き続き年2回の一斉パトロールや街頭広報を実施するほか、空からの監視活動として新たに衛星写真を使う方向で準備を進めることなどを確認した」らしい。

JAXA|温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の初期校正検証運用への移行について

こっちもぼんばれ。

JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)今後の基本実験および利用実験について

あれだけ、いらないと突っ込まれて訳ですがALOSとWINDSはもの凄く評価が良い結果で良かったですね。つーか、今年はしぬどーって感じですかね。ピークっすからね。みんなが過労死しなければ良いですよ・・・・。

JAXA:機能強化で所管変更検討の考え 官房長官表明 - 毎日jp(毎日新聞)

「内閣府で一体でみる方が機能強化できる」と述べ、所管の変更を検討する考えを明らかにした」らしい。ま、・・・・・・・・・。ノーコメント。 「JAXA」内閣府に移管 宇宙開発 商業利用を加速 (1/2ページ) - MSN産経ニュース 時事ドットコム:早期警戒…

その他

後で読むべし。 NIKKEI NET(日経ネット):サンゴ礁保全へ分布図 環境省、衛星使い作製計画 LNGロケットの七転八倒、衛星「標準化」の賭け(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン ニッポン宇宙開発元年――夢とビジネスの狭間で(1) …

若田さん搭乗国際宇宙ステーションの撮影に成功・・・香春町の田中さん : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「田中さんは19日午前5時頃、町内を流れる金辺川の河川敷にカメラを据え、南南西から北東に向かって上空を移動するISSの姿をとらえた」らしい。

黒点以外にも磁場…太陽表面、「ひので」観測 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「新発見の磁場はまぶした粉のように見える。磁場の大きさは黒点の30分の1 100分の1で、約5分間隔で生成と消滅を繰り返していた」らしい。ううう。何か別物に見えてしまう・・・。

asahi.com(朝日新聞社):宇宙技術で五輪リュージュ研究 宇宙機構・東大など協力 - サイエンス

「日本のリュージュチームを、宇宙航空研究開発機構や東京大などが支援することになった・・・宇宙機構側はすでに今年3月、産学連携の共同研究に新型リュージュを含む軽くて強い材料の事業化を選定。人工衛星の本体や航空機の胴体に使われ始めている最先端…