今日のはやぶさ

  • JAXA:「はやぶさ」着陸地点に名前を付けてください!
    「「はやぶさ」が試料採取のために着陸する地点は小規模地形であるため、世界的に登録する名前としての命名とはなりませんが、発見者にあたるJAXA として、その命名を宣言し記念とするもの」らしい。というか、情報のリリースをしたことにGoodJob!あとね、blogとかLive中継に関してもプレスリリースした方が良いと思う。マスコミが取り上げ易いと思うし、特に海外のメディアが情報を入手するベストな手段であるからだ!広報関係者が見ていたら検討して欲しいなと思う今日この頃。
  • 松浦晋也のL/D: 「はやぶさリンク」:次の発表は明日10日の午後
    「明日発表というスケジュールから考えると、9日昼現在、臼田局からの可視を使って、はやぶさ本体を使った予備テストを行っているのではないだろうか。その結果を今晩まとめて、明日午前中に発表資料を起草、というスケジュールになっているのではないかと予想する」らしい。鋭いですねぇ。
  • 松浦晋也のL/D:DSNを使う
    「平均5年に1機というテンポをどう考えるべきか。12機を同時運用するアメリカとの差をどう考えるべきか。もちろん予算が少ないのは間違いないところだ。しかし単に予算を増やしても、現状では過労で倒れる者が増えるだけだろう。理学工学ともに、少数精鋭と言えば聞こえは良いが、あまりに人材の層が薄い」らしい。職員を増やせるわけではないですからねぇ・・・。

5thstar_管理人_日記: ロングテール科学ジャーナリズム

「筑波宇宙センターの公開に7千人がくるんだから、マーケットは存在します。ターゲットが誰かを明確に見据えることができて、そのターゲットの需要を確実に感じとることができた人が成功するんでしょう。きっと。」らしい。うーむ、そうなんでしょうね。需要のケイラクヒコウを誰が突くのでしょうか?それにしてもiPodにサイエンス良いかもしれないですねぇ・・・。

東京新聞:宇宙飛行士・野口さんを空き缶で 8050個使い3週間で制作

野木町の野木第二中学校(深谷一男校長、生徒数三百八十二人)の校舎外壁に、空き缶をつなぎ合わせて作った宇宙飛行士・野口聡一さんの大きな壁画が飾られ、町民らの目を楽しませている」らしい。写真あり。

Garbage Collection(2005-11-09) ヴィーナスエクスプレス打上げ

「実は日本もVenus Climate Orbiter(PLANET-C)という金星探査を計画していて、こちらは大気の運動を観測することになっています。Venus ExpressとPlanet-Cのチームは計画段階から協力関係を持ち、両探査機は互いのミッションが相補的になるように設計されています。データの受信や解析なども共同で行われる予定です。すばらしい!」らしい。

ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? − @IT

理解できるかどうは別として読むべきだ。「私は、メディア業界には、コピー・プロテクションの仕組みを使って違法なコピーを防ごうとする権利はあると考えている。しかし正当な使用とコピー・プロテクションの間の適切なバランスは、まだ達成されていないようだ。これは、Sonyが行き過ぎたDRMを行っている、明らかな事例である」らしい。で、俺は勉強になりました。ハイ。

ITmediaニュース:SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘

SONY BMG幹部は、XCPが組み込まれたCDはわずか20作程度」らしい。しかし、ヒット曲だと影響は大きいだろう。問題は曲数ではない。(キッパリ)「XCPクライアントは歌詞やアルバムのジャケットのアップデートを探すためにSONY BMGのサーバに接続する」らしい。で、「SONY BMGの広報担当ジョン・マッケイ氏は、同社はXCPをユーザー情報の収集に使っていないと主張」らしい。あのねぇ、XCPは違法ソフトをチェックする仕組みなんだからさぁー個人情報取ってないわけ無いでしょう。違法ソフトをどうやって立件するのかねぇ?IPアドレスだけじゃ法的手段で負けるでしょう・・・。

NIKKEI NET:道内NPO、米宇宙VBとロケット技術提供で協定

「技術協力先はロケットプレーン社(オクラホマ州)で、秘密保持や軍事への技術移転防止策などを詰め、年明けにも協定を結ぶ。技術は原則、無償で提供する方針」らしい。み、見返りはないの?米国のベンチャーが強くなってもねぇ・・・。

ATVの打ち上げ、2007年に延期 | 宇宙 | DICE-K.com

「ATVの組立て及び試験が進められ、既に98%が完成し、打ち上げ準備もほとんどできていた。しかし、今年実施した最終試験で、姿勢制御装置や太陽電池の駆動機器などから不具合が見つかり、その対応を行わなければならないため、打ち上げの延期が決まった」らしい。ヨシ、今のうちにHTVガンバレ。

トラブル報告: WinFixer2005 ポップアップ表示について

アクセスしただけで「WinFixer2005 という悪質なスパイウェアのダウンロードが開始」されていたらしい。原因はアクセスカウンタのようだ。しかし、「ポップアップブロックを行っていても、効果なし。(IEMozilla, どうやら Mac など、ほかのプラットフォームでも発生した模様。)」ってのは嫌らしいねぇ・・・。

窓の杜 - 【杜のプリント工房】第57回:衛星打ち上げに使われるロケット「M-V型ロケット/ペーパー3Dモデル」

「完成したロケットは、我が家では天井から糸で吊るすことになりました。やはりロケットは空飛ぶ姿が一番カッコいいし、イマジネーションの世界へ誘ってくれます。子どものころ、私は月に住むウサギを空想してドキドキしていましたが、宇宙がより身近な存在になるはずの未来の子どもたちは、宇宙についてどんな想像を抱くんでしょう? ちょっと聞いてみたいですね」らしい。正直、簡単すぎるペー・パー子さんだと思うが飾ったときは良いかもよ。

asahi.com:欧州宇宙機関の金星探査機打ち上げ 来春に到着予定?:国際

「ビーナス・エクスプレスは七つの観測機器を搭載しており、スーパーローテーションと呼ばれる猛烈な風が吹く大気のメカニズムの解明や地表の観測などに取り組む。当初は10月末に打ち上げる予定だったが、ロケット上部に異物が見つかったために延期されていた」らしい。

NIKKEI NET:宇宙機構の観測衛星に不具合・年内打ち上げ微妙に

「観測データを地上に送信するための装置が正常に機能しないことが分かった。宇宙機構は年内の打ち上げを目指しているが、修理に時間がかかる可能性もある」らしい。うーむ、クマった。しかし、表現に差違がありそうな気がする。

神戸新聞:陸域観測衛星また不具合 年内の打ち上げ微妙

「同機構によると、陸地の三次元データを収集するセンサーとデータを圧縮する機器の連携がうまくいかず、一部のデータが欠落することが10月下旬に分かった」らしい。読売、朝日もこちらに近い書きっぷりだ。しっかりしろ日経!

紀伊民報:傘→プラネタリウム みなべ宇宙少年団

「傘のビニールの部分に星座を書いた台紙を張り合わせ、書き写した。夜空に向けて午後8時に傘を開き、角度を調整して北極星の位置を合わせると、主な星座の位置が分かる仕組み」らしい。これは、授業とかもにも良いかも。