2014-11-09から1日間の記事一覧

JAXA施設を公開 衛星画像など紹介 NHKニュース

「鳩山町には、人工衛星が撮影したデータを受信するJAXAの地球観測センターがあり、8日は、宇宙を身近に感じてもらおうと一般に公開されました」らしい。

宇宙ビジネスの壁を超えよう  :日本経済新聞

「米国の宇宙政策にとっても事故が打撃なのは間違いない。政府から独り立ちしたと言えない面もあるとはいえ、宇宙の商業利用は成長を期待できる分野だ。着実に育てたい。日本の宇宙産業も、事故の教訓を最大限くみ取る努力が求められる」らしい。

宇宙新計画、安保を重視 衛星の日米協力を明記:朝日新聞デジタル

「頭打ち状態の宇宙関連産業の成長が安全保障に欠かせないとして、衛星の打ち上げ予定時期を明記し、企業が事業計画を立てやすい環境を整える。宇宙探査では10年間に計8機の衛星や探査機を打ち上げる。ロケットや衛星などの輸出を増やし、官民の事業規模…

技術実証衛星「ASNARO(アスナロ)-1」の打ち上げに成功しました(METI/経済産業省)

「今後、太陽電池パドルの展開や姿勢の調整等を行った後、各種の技術実証・評価を実施していく予定」らしい。

ASCII.jp:グーグル月面レース 日本企業「はやぶさ」技術で勝負

「日本の小惑星探査機「はやぶさ」に携わった東北大学の吉田和哉教授が中心となり、同社の小型無人探査機(モビリティ)の開発にあたっている。強みはモビリティの軽さ。中国など競合が200 300kgなのに対し、同社は2 3kgで100倍近くも軽量だ。今後さらに研究…

超小型人工衛星の上空通過を確認 中部の産学グループ  :日本経済新聞

「人工衛星は名古屋大、大同大(いずれも名古屋市)と、愛知、岐阜両県などの航空宇宙分野関連企業24社(通称・MASTT)でつくるグループが産学協力で開発。「ChubuSat 1」(通称・金しゃち1号)と名付けた」らしい。

はやぶさ2成功祈願 京都・八幡の飛行神社で打ち上げ責任者 : 京都新聞

「ロケットの責任者が7日、京都府八幡市八幡の飛行神社を訪れ、成功を祈願した・・・人類初の有人動力飛行機の開発を目指した二宮忠八(1866 1936年)が創建し、宇宙ロケットや航空会社の関係者が多く参拝・・・三菱重工業宇宙事業部(名古屋市港区…

30日打ち上げはやぶさ2 オリジナルCGで解説:朝日新聞デジタル

「朝日新聞デジタルでは「3Dで見る『はやぶさ2』」を作製、公開しました。最新版スマホにも対応。マウス操作やスワイプで上下左右にぐるぐる動き、好きなパーツを拡大できます」らしい。グリグリ。