2009-06-27から1日間の記事一覧

CNN.co.jp:ゲーツ国防長官、「サイバー司令部」設置を承認

「同省のコンピューターシステムへの侵入を図る攻撃が毎日何千件もあることを認めた。先日同省が発表した報告書によると、中国のサイバー攻撃技術は向上しており、米政府のコンピューターに侵入を試みる攻撃は中国から行われている」らしい。うーむ、何千て…

asahi.com(朝日新聞社):若田さんがとらえた 噴火の決定的瞬間 - サイエンス

「マツワ島にあるサリチェフ火山で、一気に噴き上がった火山灰が上空を覆っていた雲を吹き飛ばしている」らしい。すげー絵だ。 国際宇宙ステーション:若田さん、宇宙から火山の噴火撮った - 毎日jp(毎日新聞) 若田光一飛行士:噴煙上げる千島の火山を宇宙…

河北新報 東北のニュース/大学で宇宙を学びませんか 仙台で合同進学説明会

「大学の合同進学説明会が28日、仙台市青葉区の市天文台で開かれる。受験案内などでは天文学を学べることが受験生に伝わりにくいため、全国の大学が一堂に会してアピール」らしい。ロケットで祝砲でもあげてみては・・・。

asahi.com(朝日新聞社):宇宙放射線が増加、太陽の活動低調で磁場弱まる - サイエンス

「太陽活動が過去100年で最弱レベルに落ち込んでいる影響で、放射線量はこれまでのピークの平均より5%ほど多い・・・宇宙飛行士健康管理グループの矢部志津さんは「今後、放射線量が1割、2割と増えてくると、滞在期間の短縮が議論になるかもしれない…

人工衛星「イリジウム」利用した船舶向け衛星通信システム -INTERNET Watch

「費用は導入ケースによって異なるが、機器本体参考価格は6000ドル。ただし、インマルサット機器を利用している場合、フリーアップグレードキャンペーンの対象となり、本体価格が無料になる。通信費はデータ送受信量に応じた従量課金制」らしい。

asahi.com(朝日新聞社):土星の輪、しょっぱいかも 探査機カッシーニが塩を探知 - サイエンス

「観測によると、土星の輪の最外周部分に食塩の成分となる複数のナトリウム塩が見つかった」らしい。じゃ、土星は卵でできてると完璧だな。 時事ドットコム:土星の衛星に海?=氷粒の塩確認−NASA 土星の衛星に液体の海が存在か、生命体探査にも期待 国…

七夕の夜は天文学を楽しんで…全国で講演会 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「北海道から沖縄まで全国87の大学や天文台、科学館などで「全国同時七夕講演会」が7月7日を中心に開かれる。計100人以上の大学教員や専門家が講師となり、最新の研究成果や話題を紹介する。開催を呼びかけた日本天文学会は「かつてないほど七夕が盛…

日食を「超臨場感」中継: きぼう アラカルト : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「国立天文台の大江将史・助教らは、超高速インターネット衛星「きずな」を利用して、東京都心から約1200キロ・メートル離れた硫黄島から中継する。人工衛星を使うことで光ファイバーに遜色のないレベルで情報を発信できる。太陽の状況だけでなく、周り…