2007-06-19から1日間の記事一覧

JAXA:大気球(B50-49号機)による気球基本搭載機器の飛翔性能試験に成功

「本実験では、新しいPCMテレメータシステム、シリアル通信コマンドシステムの300kmまでの遠距離での通信性能と、200km遠方からの夜天観測用CCDカメラによるリアルタイム転送性能を試験しました。それぞれの試験において各搭載機器が所定の性能を有すること…

天文学会議:途上国の研究支援−−東京・三鷹−科学:MSN毎日インタラクティブ

「国際連合と欧州宇宙機関、米航空宇宙局の共催で、日本と海外約30カ国から研究者ら約80人が参加」らしい。

中国、新しい搭載ロケットを開発

「新しいロケットの最大搭載能力はこれまでの9.5トンから25トンに達し、探索能力が大いに向上する」らしい。

月周回衛星「かぐや」を公開、8月に打ち上げへ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「月周回衛星「かぐや(セレーネ)」を鹿児島県の種子島宇宙センターで公開」らしい。 JAXA|かぐや/H-IIA13号機 打上げ特設サイト

NHKニュース:月探査衛星 周波数の調整へ

「同じく月に探査衛星の打ち上げを計画している中国との間で、衛星と地上をやりとりする電波が混信するおそれがあるとして、日中の宇宙当局が周波数の調整などを進めることになりました」らしい。電管はなし?

第4回船外活動: 国際宇宙ステーションの組立フライト 13A(STS-117) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

「飛行10日目、国際宇宙ステーション(ISS)では、第4回船外活動が実施され、今回のミッションで予定されていた主な作業は全て終了しました」らしい。 STS-117 NASAステータスレポート#19:国際宇宙ステーション - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センタ…

これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その1)

「入力フィールドのサイズ調整」はいいなぁー。

【WWDC 2007】目新しくない、でも革新的な“Back to my Mac”

昔なら良かったけど、今は情報流出になるなぁー。

奈良新聞:研究者注目のデータベース-変化の過程詳細に記録 検索も簡単

「最先端の研究をしている高エネルギー加速器研究機構、宇宙航空研究開発機構などの公的研究機関や、大阪大学や民間の研究所が利用。民間企業や海外の研究機関などから問い合わせが相次いでいる」らしい。ちなみに近所でこの話を聞いたが何処に導入されてる…

総務省:「衛星の電波利用に関する説明会」を開催

「北海道の企業や団体等による宇宙開発計画の円滑な推進に資するため、関係者に対し「衛星の電波利用に関する説明会」を開催」らしい。へー、おおよその団体は声かかっているんだろうからね。

プラネタリウム「メガスター」、Vista標準のWPFを利用したWeb版を公開

「今後は、星雲や星団などを追加したり、星空の見え方の表現も工夫するという。「現在、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、メガスターのデジタル映像化の技術開発を進めている。その技術もMEGASTAR ONLINEに組み込めるようになると、さまざまな天体を最…

宇宙基本法案:20日にも国会提出 防衛目的の宇宙利用も−国会:MSN毎日インタラクティブ

「与党がまとめた「宇宙基本法案」が19日、自民党の宇宙開発促進特命委員会(委員長・額賀福志郎前防衛庁長官)で了承」らしい。とうとうですかね。