2005-05-18から1日間の記事一覧

ITmedia エンタープライズ:不正アクセス被害が拡大 「WindowsCE FAN」や静岡新聞運営サイトにも

WindowsCE FANがやられたのは痛いなぁ。最近、アクセスしていなかったけど。

ITmedia エンタープライズ:続報:価格.comだけではなかったWeb改ざん、改めて検査と警戒を

「なお、手元で確認したスクリプトや各社の情報からは「j4sb.com」というドメインが非常に怪しい(=悪意あるWebサイトである)ことが分かる」らしい。リネージュも韓流だけどj4sbも韓流なんだよねー。恐るべし。

デスクトップOSのあるべき姿を追求した──Mac OS X v10.4“Tiger”の製品担当に訊く

「 パフォーマンスを良好に保つために、ファイルシステムに変更が加わった際に、動的にインデックスが更新されていく手法を採用」らしい。ををを。これはアドバンテージだ。

朝鮮日報:20年後の韓国は? 「科学技術予測調査」発表

「地球でこれ以上、やることのなくなった韓国人は、2030年頃に国際宇宙ホテル、宇宙都市、宇宙工場建設など宇宙開発競争に乗り込む。これで成功した後、火星の環境を地球のように変える巨大な「役事」に挑戦」らしい。なかなか、ダイナミックな勘違いだ。

中国3基目の気象衛星、観測機器部分ほぼ完成 2005/05/17(火) 23:04:55

「気象衛星「風雲3号」の、光学リモートセンシング装置の部分が、ほぼ完成」らしい。

Sukima Windows Plus: 「セックス」はヤマハの登録商標です。

笑える。

Hyper-Threadingの脆弱性 - そのメカニズムとは? Hyper-Threadingが原理的に持ちうる脆弱性 (MYCOM PC WEB)

「累乗コードは高速だが、乗算のコード(大きな数の乗算を行うアルゴリズムが使われている)を実行する際にはキャッシュのアクセス時間の変化に特徴的なパターンが残った」らしい。ふーん、すげー大学生だなぁ。

@nifty:デイリーポータルZ:本当に宇宙に行けそうな気がしてきた

「私は近い未来に宇宙へ行く4人に接触したのだ。おおーー。これは何となくあと50年ぐらいで本当に普通に宇宙に行けちゃうんじゃないかという気がしてきました。やばい、どうしよう。」らしい。

大橋マキBlog: ゆめみがち

「ソトコトの宇宙連載、最終回を無事に書き終えたところです。最終回、とはいってもシャトル延期にともなう 小休止、なのですけどね。でも、1年間の連載を振り返って宇宙というテーマやそこに携る人たちとのすてきな出会いを思い出してしみじみとした気分に…

JH3YKV's Amateur Radio News: Japanese Junior High Students Take "Giant Step" via Ham Radio

「なお、記事のタイトルは、コントロールオペレータの屋田OM(JL3JRY)がISSとの交信中に言ったジョークである」らしい。

JH3YKV's Amateur Radio News: 札幌ジュニアアマチュア無線クラブのARISSスクールコンタクト

「札幌ジュニアアマチュア無線クラブによるARISSスクールコンタクトが、6月末に行われるかも知れない」らしい。素晴らしい。

衛星6月26日打ち上げへ/X線観測のアストロE2

「M5ロケット6号機を6月26日、鹿児島県内之浦町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げる計画」らしい。正式決定は6月上旬らしい。

asahi.com : 三鷹光器

「性能に明らかな差が出たのは低温試験だ。NASAが示したマイナス150度の条件で動き続けたのは、三鷹光器のカメラだけだった」らしい。素晴らしい。

JAXA「宇宙教育センター」の設立について | JAXA

「各国の宇宙機関・国際機関や国内外の諸研究機関、民間企業との活動連携を進め、様々な分野の知識を提供できる環境を構築」らしい。ふーん。

毎日新聞:それってなぜ?:千葉の「不思議」に迫ります 勝浦宇宙通信所 /千葉

「鹿児島県内の宇宙研究拠点にも近くて便利な「沖縄」と「増田」だけでは、常に衛星を監視し、国民の生活を守ることはできない。台風が多い日本で、本土唯一の電波受信環境を持つ「勝浦」の果たす役割は大きい」らしい。そういうことにしてください。

潜水研修を一般開放 海洋機構年間100人参加可能に

「一九七四年の開始以来五千人が受講。宇宙飛行士が参加したこともある」らしい。それは、存じ上げませんでした。

CNN.co.jp : 米空軍、宇宙の軍事利用承認を大統領に求めると

「米空軍が宇宙空間で防衛、攻撃的武器を使用することを認める国家安全保障令を発令するようブッシュ大統領に求めた、と報じた」らしい。なんか、きなくせーなぁ。

南日本新聞:陸域観測衛星、種子島へ 宇宙センターあす到着

「陸域観測技術衛星(ALOS)は18日午前、鹿児島新港(鹿児島市城南町)発の定期貨物フェリーで種子島へ向かった。宇宙航空研究開発機構によると、同日午後、西之表港に到着。同日夜から19日未明にかけて種子島を陸路南下し、同センターで打ち上げ準…