2005-03-28から1日間の記事一覧

JAXA EORC | 地球が見える - 合成開口レーダで森林を見る

「JAXAが今秋打ち上げる予定の陸域観測技術衛星ALOSでは、同タイプの合成開口レーダが搭載されることから、日本だけではなく、世界の主要な森林を調べる事などが計画されています」らしい。

NIKKEI NET:仏大統領、生産と消費の新モデルへ日本に協力呼びかけ

「具体的には(1)エネルギー、宇宙、情報技術などの研究プログラムに対する共同の財政支援」らしい。

山陰中央新報:“星の卵”をとらえた 南米チリの電波望遠鏡で

「波長1ミリ以下のサブミリ波と呼ばれる電波で宇宙空間のガスを観測し、星が誕生しようとする現場を複数とらえた」らしい。

毎日新聞:科学暗黒星雲:全天地図帳を作製 世界初 東京学芸大教授ら

「全天地図をみると、暗黒星雲は天の川に沿って分布し、中でも銀河の中心方向となる「いて座」周辺に集中していた」らしい。

Garbage Collection:Astronaut Space Safety 2005

「しかも、続報によると、この報告書にはまったく新しい事実が含まれていないうえに、あまりに間違いが多く、きわめてお粗末な代物だという」らしい。こ、これはいったい・・・。

asahi.com : 宇宙に親しむ/コズミックカレッジ

「本物のロケット燃料に使われる水素と酸素の混合気体を、ペットボトル製ロケットに入れて着火する実験では、火花を散らすとロケットがボンという爆発音とともに火を噴いて発射。会場内につられたレールをものすごい勢いで10メートルほど動き、遠巻きに見…

デイリースポーツonline :イチロー シャトルで宇宙に行く

「その中には、野球好きだった野口さんの同期生もいた。志半ばで宇宙に散った亡き友を追悼したい?。そんな強い思いから生まれたアイデアだった」らしい。

国際協力:CNES理事長、JAXA理事長と会談

「協力を推進する重点テーマとして、次世代ロケット等による宇宙へのアクセス、去る2月ブリュッセルで開かれた第3回地球観測サミットにおいて承認された全地球観測システム(GEOSS)の枠内での地球観測、宇宙部品そして国際宇宙ステーションの利用が取り上げら…

国際宇宙ステーションNASAステータスレポート #05-15

「故障した遠隔電力制御装置(Remote Power Controller: RPC)と呼ばれるブレーカをバイパスする作業をSTS-114ミッションの1回目の船外活動で行うことが、マネージャにより承認」らしい。

JAXA  第24回 宇宙科学講演と映画の会

「この講演会では、質疑応答をとおして皆さんとのコミュニケーションをはかりますので、日頃抱いている「宇宙」に関する疑問を直接研究者に聞いてみませんか?」らしい。無いね、そんなの。

Wired News - 宇宙への招待(5):今の技術で有人火星探査は可能か Hotwired

「『ふじ』は一つの提案に過ぎず、今なら、より実現性が高く、より国民の支持を得られる提案が可能かもしれない。宇宙開発関係者からの、新たな提案を期待したい」らしい。

CNN.co.jp : 国際宇宙ステーションで船外活動 欧州輸送機に備え ? サイエンス

「ステーション外部に機器を取り付ける船外活動を開始した。来年打ち上げが予定される欧州の無人輸送機「ATV」とのドッキングに備えた作業が主な目的」らしい。